施設の利用方法
各施設の利用予約について
利用予約は、利用する部屋と時間枠を押さえる『事前予約』と、申請書の提出によって予約を確定する『本申請』の二段階に分かれています。
事前予約受付日時
施設開館日の午前9時から午後5時15分まで(電話・窓口にて)
事前予約受付開始日
- 公民館:使用しようとする日の月の2ヶ月前に当たる日の月の初日から
- 文化会館:使用しようとする日の1年前に当たる日の月の初日から
※月の初日が休館日及び土曜・日曜・祝日にあたる場合はその翌日から受付
※受付開始日の朝の窓口受付に限り、当日8時40分までに来館された方から順次くじ引きをしていただき、その結果順で事前予約手続を受け付けます。また電話での受付は9時以降となります。
本申請受付手順
事前予約が完了後、所定の使用許可申請書をご提出いただくと完了になります。
その際許可書をお渡ししますので、利用当日にご持参ください。
本申請手続き時注意事項
- 公民館は原則として使用日の3日前までに、文化会館は原則として使用日の40日前までそれぞれ申請書を提出し、使用料を納付してください。
- 申請書の書式、使用時間の区分、使用料金及び付帯設備の使用料は以下のとおりです。
使用許可申請書一式
使用を希望する場合、以下の申請書に記入の上ご提出ください。
なお、申請書は使用する日数ごとに一枚ずつ必要となります。
申請書提出後に日程変更もしくは取消となった場合は、以下の書類を当初の利用予定日までにご提出ください。
公民館 使用料
午前9時~12時 | 午後1時~午後5時 | 午後6時~午後10時 | 午前9時~午後5時 | 午後1時~午後10時 | 午前9時~午後10時 | |
---|---|---|---|---|---|---|
会議室 | 800円 | 1,000円 | 1,100円 | 1,800円 | 2,100円 | 2,900円 |
陶芸木工室 | 800円 | 1,000円 | 1,100円 | 1,800円 | 2,100円 | 2,900円 |
図書学習室 | 800円 | 1,000円 | 1,100円 | 1,800円 | 2,100円 | 2,900円 |
第一講義室 | 1,700円 | 2,000円 | 2,300円 | 3,700円 | 4,300円 | 6,000円 |
視聴覚室 | 800円 | 1,000円 | 1,100円 | 1,800円 | 2,100円 | 2,900円 |
料理教室 | 1,400円 | 2,000円 | 2,300円 | 3,400円 | 4,300円 | 5,700円 |
軽運動室 | 1,000円 | 1,300円 | 1,700円 | 2,300円 | 3,000円 | 4,000円 |
講習室 (和室)1 |
500円 | 700円 | 800円 | 1,200円 | 1,500円 | 2,000円 |
講習室 (和室)2 |
700円 | 800円 | 1,000円 | 1,500円 | 1,800円 | 2,500円 |
託児室 | 附帯施設のため部屋使用料は無料です。占用はできません。 |
- 冷暖房使用料(1時間当たりの使用料)
150円 会議室、図書学習室
200円 講習室1、講習室2、託児室
300円 陶芸木工室、視聴覚室、料理教室、軽運動室
400円 第一講義室 - 料理教室ガス代
1区分(午前・午後・夜間) 1,400円 - 陶芸用電気炉
1時間 300円
(注意)1時間未満の場合は1時間とする
乙女湖体育館 使用料
|
午前9時~12時 |
12時~午後17時 |
午後5時~午後9時 |
午後5時~午後7時 |
午前9時~12時 |
12時~午後9時 |
午前9時~午後9時 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
アマチュアスポーツ |
1,500円 |
2,200円 |
3,000円 |
1,500円 |
3,700円 |
5,200円 |
6,700円 |
その他 |
2,200円 |
3,000円 |
4,500円 |
2,250円 |
5,200円 |
7,500円 |
9,700円 |
|
午前9時~12時 |
12時~午後17時 |
午後5時~午後9時 |
午後5時~午後7時 |
午前9時~12時 |
12時~午後9時 |
午前9時~午後9時 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
一般 |
200円 |
200円 |
200円 |
100円 |
400円 |
400円 |
600円 |
高校生以下 |
100円 |
100円 |
100円 |
⇑勤労者が17時から2時間単位で使う場合 |
200円 |
200円 |
200円 |
- 勤労者が午後5時から使用する場合は、2時間単位で使用でき、使用料は半額です。
- 電灯を使用の場合は、1時間当たり100円の加算となります。
小諸市文化会館 使用料
午前9時~12時 |
午後1時~午後5時 |
午後6時~午後10時 |
午前9時~午後5時 |
午後1時~午後10時 |
午前9時~午後10時 |
|
---|---|---|---|---|---|---|
土曜・日曜・祝日 |
19,800円 |
28,100円 |
33,000円 |
46,200円 |
57,800円 |
74,300円 |
平日 |
14,900円 |
21,500円 |
26,400円 |
34,700円 |
47,900円 |
61,100円 |
午前9時~12時 |
午後1時~午後5時 |
午後6時~午後10時 |
午前9時~午後5時 |
午後1時~午後10時 |
午前9時~午後10時 |
|
---|---|---|---|---|---|---|
土曜・日曜・祝日 |
26,400円 |
36,300円 |
42,900円 |
61,100円 |
75,900円 |
97,400円 |
平日 |
19,800円 |
28,100円 |
34,700円 |
46,200円 |
62,700円 |
79,200円 |
午前9時~12時 |
午後1時~午後5時 |
午後6時~午後10時 |
午前9時~午後5時 |
午後1時~午後10時 |
午前9時~午後10時 |
|
---|---|---|---|---|---|---|
土曜・日曜・祝日 |
33,000円 |
46,200円 |
52,800円 |
74,300円 |
92,400円 |
118,800円 |
平日 |
24,800円 |
34,700円 |
42,900円 |
56,100円 |
77,600円 |
99,000円 |
午前9時~12時 | 午後1時~午後5時 | 午後6時~午後10時 | 午前9時~午後5時 | 午後1時~午後10時 | 午前9時~午後10時 | |
---|---|---|---|---|---|---|
準備室 | 800円 | 800円 | 1,000円 | 1,100円 | 1,300円 | 1,700円 |
楽屋1(洋室) | 800円 | 800円 | 1,000円 | 1,100円 | 1,300円 | 1,700円 |
楽屋2(和室) | 800円 | 800円 | 1,000円 | 1,100円 | 1,300円 | 1,700円 |
楽屋3(洋室) | 800円 | 800円 | 1,000円 | 1,100円 | 1,300円 | 1,700円 |
練習室 | 1,700円 | 1,700円 | 2,000円 | 2,300円 | 2,600円 | 3,300円 |
- 冷暖房使用料(1時間あたりの利用料)
4,400円 ホール
400円 練習室
300円 楽屋1、楽屋2、楽屋3、準備室
(注意)1時間未満の場合は1時間とする
- 使用者がホールを練習、準備等のため使用する場合の使用料は、その使用に係る時間区分に対する使用料の60/100に相当する額です。
- 使用時間の延長又は操り上げは、管理上支障がなく、1時間未満の延長又は操り上げに限り許可し、使用許可をした時間区分に対する使用料に25/100を乗じて得た額をそれぞれ加算します。
- 平日以外の日とは、土曜、日曜、祝日です。祝日が日曜に当たる場合はその翌日です。
- 附属設備及び器具類を使用する場合の料金についてはお問い合わせください。
- この記事に関するお問い合わせ先
-
小諸市文化センター
〒384-0801
長野県小諸市甲1275番地2
電話:0267-23-8880 ファックス:0267-25-2224
お問い合わせはこちらから
更新日:2025年04月01日