「令和7年度既存戸建住宅の断熱改修補助金」公募を開始します

1 補助金制度概要

本補助金は、小諸市脱炭素先行地域内の既存戸建住宅における断熱工事を対象とします。

2 対象地区

本補助金は、小諸市脱炭素先行地域(下記図)が対象です。

chizu

  • 本事業は、国(環境省)の選定を受け、「脱炭素先行地域」として他市町村への波及を目的に行われる事業です。
  • 国交付金を活用し、脱炭素先行地域をモデル地域として実施されるもので、国交付金計画期間終了後、小諸市全域を対象とすることを目指しております
  • 先行地域の対象かどうかの確認、ご不明な場合については、市ゼロカーボン推進室へ直接お問い合わせの上、確認してください。

3 公募要領

令和7年度の公募要領、及び申請等様式は、以下のとおりです。申請にあたっては、公募要領をご確認の上、申請を行うようにしてください。

令和7年度小諸市脱炭素先行地域づくり事業既存住宅断熱改修補助金【公募要領】(PDFファイル:3MB)

4 様式集

【交付申請書 様式】

01 交付申請書【様式第1号、定型様式1~2】(Excelファイル:88.6KB)

上記Excelファイルには、次の様式が含まれています。

  • 交付申請書(様式第1号)
  • 総括表(定型様式1)
  • 明細書各種(定型様式2)

02_小諸市断熱改修_誓約書【定型様式3】(Wordファイル:17.5KB) 

断熱改修補助金に係るQ&Aを下記のとおり公開しておりますのでご確認ください。

断熱改修補助金に関するQ&A(R07.0512時点)(PDFファイル:344KB)

5 公募期間

令和7年5月12日(月曜)から令和7年12月12日(金曜)まで

ただし、令和7年度予算上限に達し次第、公募期間よりも早く締め切る場合がございますので、ご承知おきください。

6 申請方法

7 主な交付要件

本補助金における主な交付要件は以下のとおりです。なお、詳細については、公募要領をご確認ください。


8 登録事業者制度をご活用ください。

登録事業者につきましては、下記リンクよりご確認できます。

この記事に関するお問い合わせ先

市民生活部 ゼロカーボン推進室 ゼロカーボン推進係

〒384-8501
長野県小諸市相生町3丁目3番3号
電話:0267-22-1700 ファックス:0267-23-8857
お問い合わせはこちらから

更新日:2025年05月15日