電気自動車充給電設備設置に補助金を交付します(令和6年度)

小諸市電気自動車充給電設備設置補助金

自動車から排出される温室効果ガスの排出の抑制を図るため、電気自動車の充給電設備を設置しようとする者に対し、補助金を交付します。

 補助金申請の際には、本ページや要綱等をよく確認の上、申請してください。

令和6年度予算

70万円

予定補助件数

約20件(予算範囲内で申込先着順)

受付開始日

令和6年4月1日(月曜日)から。

補助対象設備

〇電気自動車に充電するための設備及び電気自動車の電気を家庭で使用できる設備で、200ボルトの電源に接続した普通充電設備又はV2H機器

補助対象者

 次の各号のいずれにも該当する個人

(1) 次のいずれかに該当する者

ア)自己の所有に属する住宅に設置しようとする市内に居住する又は居住しようとする者

イ)他人の所有に属する住宅に居住し、当該住宅に設置しようとする市内に居住する又は居住しようとする者

(2) 申請当該年度に充給電設備を設置しようとする者

(3) 市税を滞納していない者

補助対象経費

対象設備のうち、次に掲げる設備の設置に要する費用(工事に要する費用も含む)

(1)普通充電設備

(2) V2H機器

補助金額

補助金の額は、次のとおりとする。ただし、補助対象経費の2分の1を限度とし、補助金の額に1,000円未満の端数があるときは切り捨てます。

(1) 普通充電設備を設置する場合

上限金額2万円

(2) V2H機器を設置する場合

上限金額10万円

注意点

〇補助対象システムに係る設置工事に着手する前に、電気自動車充給電設備設置補助金交付申請を行う必要があります。

〇実績報告の期限は、当該年度末の3月31日までに行う必要があります。

〇補助対象者は、補助事業完了の翌月から起算して、電気自動車充給電設備を6年以内に補助金の交付の目的に反して使用し、譲渡し、交換し、貸し付け、又は担保に供するときは、市長の承認を受けなければなりません。

〇既設新築物件の購入も補助対象となります。

要綱

手続き

様式

関連補助金(市関係)

この記事に関するお問い合わせ先

市民生活部 生活環境課 生活環境係

〒384-8501
長野県小諸市相生町3丁目3番3号
電話:0267-22-1700 ファックス:0267-23-8857
お問い合わせはこちらから

更新日:2024年03月29日