クリーンヒルこもろでの火災発生について
全国のごみ収集車やごみ処理施設で、火災事故が多発しています。小諸市ごみ処理施設「クリーンヒルこもろ」でも火災が発生してしまいました。
令和5年5月11日の午前中に埋立ごみの保管場所(前日に集積所から回収した埋立ごみ)から出火し、ごみ受入保管室内に煙が充満しました。幸い、発見が早く、自衛消防隊の消化活動でほぼ鎮火しましたが、消防車も出動しています。小諸消防署や小諸警察署の係員が、出火原因について調査しましたが、原因は特定できませんでした。
埋立ごみに良く混入していて、出火するおそれがあるのは、リチウムイオン電池等の充電式電池、ライター等が考えられます。火災が起きてしまうと、ごみの焼却を停止する等、多大な影響が出てしまいます。
市民の皆様には、以下について協力をお願いいたします。
〇リチウムイオン電池等の充電式電池は、近くの回収協力店に排出してください。
(小諸市役所生活環境課窓口でも回収しています。)
〇ライターは、オイルを使い切ってから排出してください。
二度と火災が起こらないように皆様のご協力をよろしくお願いいたします。


関連ページ
リチウムイオン電池等の充電式電池が原因の火災が多発しています
- この記事に関するお問い合わせ先
更新日:2023年07月27日