既存事業者店舗等活性化事業補助金
既存事業者店舗等活性化事業とは
小諸市内で3年以上対象事業を営んでいる中小企業者が、店舗等(店舗、事務所、工場)の新築、増築、改修を行う場合に、対象経費の一部を支援する制度です
補助対象経費及び補助金額
補助対象経費
- 店舗等の新築又は増築で経費が1000万円以上のもの(土地代は除く)
- 事業を営むための店舗等の改修で500万円以上のもの(土地代は除く)
(市内で中古の店舗等を取得後、事業を営むために2年以内に改修する場合又は申請日前2年以内に取得した中古の店舗等を、事業を営むために改修する場合)
補助金額
50万円(3年間分割交付)
- 新築、増築、改修のいずれも、市内業者が施工する場合は100万円(3年分割交付)
補助対象者
市内で3年以上対象の事業を営んでいる中小企業者
対象業種:電気・ガス・熱供給業(太陽光発電事業を除く)・水道業・情報通信業・卸売業・小売業・飲食業・運送業
補助要件
- 当該物件を3年以上活用すること
- 市区町村税に滞納がないこと
- 景観に配慮すること
- 小諸市補助金交付規則の規定に従うこと
- 店舗が所在する区域の商店街団体及び小諸商工会議所に加入すること
- 暴力団、暴力団と関係を有する者でないこと
- 営業に関し、公序良俗に反する事業又はサービスの提供を行っていないこと
- 改修を行った場合は、事業終了後2年以内に当該店舗等を開業すること
注意事項
- 当該年度の補助金予算がなくなり次第、年度内の申請受付は終了となります。
予めご了承のうえ、制度利用にあたっては必ず事前にご相談ください。 - 補助事業を開始する前(工事を着工する前)に、申請~審査~交付決定までが完了している必要があります。交付決定がされていない事業については補助対象外となりますので、ご注意ください
- 制度利用にあたり、不適格な事例があった場合は、補助事業完了後であっても補助金の取消し・返還となります
上記は制度概要となりますので、申請をお考えの方は、事前に商工観光課商工振興係までご相談ください
リンク
ダウンロード
- この記事に関するお問い合わせ先
-
産業振興部 商工観光課 商工観光係
〒384-8501
長野県小諸市相生町3丁目3番3号
電話:0267-22-1700 ファックス:0267-24-3570
お問い合わせはこちらから
更新日:2023年04月01日