占用・掘削許可申請
用途
小諸市が管理する道水路および河川に、一定の施設を設置する等で継続もしくは一時的に使用(占用)する場合や道路を掘削する場合には申請が必要となります。
(道路法第32条、小諸市公共物管理条例第4条、河川法第23、24,25条)
市道・公共物占用及び自営工事確認事項(令和7年1月1日~適用) (PDFファイル: 3.1MB)
受付時間
午前8時30分~午後5時
(土曜・日曜・祝日及び年末年始は除きます。)
※申請前に事前に必ず協議をお願いします。
手数料
申請にかかわる手数料は必要ありませんが、占用の場合は別途占用料が発生します。
(小諸市道路占用料徴収条例、小諸市公共物管理条例、小諸市準用河川占用料徴収条例)
申請書様式
認定道路(小諸市道)の場合
認定外道路、用悪水路、普通河川の場合
準用河川の場合
掘削申請の場合
添付書類
- 案内図
- 公図の写し
- 実測平面図
- 縦断面図
- 横断面図
- 構造図
- 道路復旧平面図
- 道路舗装構成図
- 同意書
- 現場写真
詳細は協議の際に指示させていただきます。
- 申請時チェックリスト
完了届
工事の完了後、設置した施設の撤去後は、必ず完了届を提出してください。
- この記事に関するお問い合わせ先
更新日:2024年12月10日