ゆとり創造宣言(平成3年3月22日)
我が国が国際社会の中にあって、経済大国として確固たる地位を確立した今日、その経済的地位にふさわしい豊かでゆとりある生活を実現することが極めて大切である。
しかし、我が国の労働時間の現状をみると欧米諸国と比較して長いのが実情であり、多くの国民が豊かさを実感できない一因となっている。
したがって、適正な労働時間は、産業・企業の活性化や地域社会の発展の観点からも重要である。
よって、本議会はここに「ゆとり創造宣言」を行い、中小企業等に対し、きめ細かな配慮をしつつ、市民の理解と協力のもとに一体となって活力ある地域の創造とゆとりある豊かな生活を送ることのできる社会の創造を目指すことを決議する。
- この記事に関するお問い合わせ先
更新日:2020年10月08日