小諸市国土強靭化地域計画

国では、東日本大震災の経験を踏まえ、平成25年12月に「強くしなやかな国民生活の実現を図るための防災・減災等に資する国土強靭化基本法」を公布・施行し、翌年6月には、「国土強靭化基本計画」を閣議決定しました。この中で「強さ」と「しなやかさ」を持った安全・安心な国土・地域・社会経済の構築に向けた「国土強靭化」を推進しています。

また、長野県では、平成28年3月に「長野県強靭化計画」を策定し、現在は、令和5年3月策定した「第3期長野県強靭化計画」に基づき、強靭化に向けた諸施策が実施されています。

小諸市においても、安全安心なまちづくりを一層進めていくため令和2年3月に「小諸市国土強靭化地域計画」を策定し、令和5年7月、令和7年3月には同計画を改定し、市の強靭化に向けた諸施策を推進しています。

小諸市国土強靭化地域計画

この記事に関するお問い合わせ先
総務部 危機管理課

〒384-8501
長野県小諸市相生町3丁目3番3号
電話:0267-22-1700 ファックス:0267-23-8766
お問い合わせはこちらから

更新日:2025年04月24日