小諸市地域防災計画を修正しました

令和6年3月12日に開催された小諸市防災会議において、「小諸市地域防災計画」の修正案が承認されました。

計画修正の主な内容は、以下のとおりです。

土砂災害対策(盛土対策)について

危険が確認された盛土に対する速やかな是正措置、その内容についての県との情報共有、住民への周知について記載しました。

新型コロナウイルス等感染症対策について

親戚・知人宅等への分散避難や、感染症に係る自宅療養者等の災害時の対応に関する問い合わせ窓口等の情報提供について記載しました。

自宅療養者等の避難先は、避難所の専用スペース等を確保するよう努めることについて、また、自宅療養者等が指定避難所に避難した場合には、避難所の専用スペース等での受入れを適切に行うことについて記載しました。

安否不明者に関する情報収集について

被害状況等の調査にあたり、要救助者の迅速な把握のため、安否不明者について、関係機関の協力を得て、積極的に情報収集を行うことについて記載しました。

適切な避難行動の促進及び避難情報の適切な発令について

学校等において、消防団員等が参画した防災教育の推進に努めることについて記載しました。

避難情報の発令にあたって、気象防災アドバイザー等による助言を活用することについて記載しました。

食物アレルギーへの配慮について

避難所における食物アレルギーを有する者のニーズの把握やアセスメントの実施、食物アレルギーに配慮した食料の確保等に努めることについて記載しました。

再生可能エネルギーの活用について

停電時においても施設・設備の機能が確保されるよう、再生可能エネルギーの活用を含めた非常用発電設備等の整備に努めることについて記載しました。

防災行動計画(タイムライン)の作成について

各機関が実施する災害対応を時系列で整理した防災行動計画(タイムライン)の作成、同計画の見直し、平時からの訓練や研修等の実施により、同計画を効果的に運用するよう努めることについて記載しました。

小諸市地域防災計画

この記事に関するお問い合わせ先
総務部 危機管理課

〒384-8501
長野県小諸市相生町3丁目3番3号
電話:0267-22-1700 ファックス:0267-23-8766
お問い合わせはこちらから

更新日:2024年05月07日