小諸ふるさと市民の特典・協賛店
小諸ふるさと市民になると、公共施設の利用料が無料となったり、協賛店の特典を受けることができます。
サービスを受けるためには、登録証(会員カードまたは、携帯の会員証)を提示してさい。
1.公共施設
施設名 | 住所 | 電話 |
---|---|---|
小諸城跡懐古園 (日本さくら名所100選・日本百名城) |
小諸市丁311 | 0267-22-0296 |
小諸市動物園 (全国で5番目に古い動物園) |
小諸市丁311 | 0267-22-0296 |
藤村記念館 (島崎藤村の作品・資料・遺品が多数展示) |
小諸市丁315 | 0267-22-1130 |
小山敬三美術館 (小山敬三画伯の代表作品 浅間山などの作品展示) |
小諸市丁221 | 0267-22-3428 |
小諸義塾記念館 (近代教育のともし火を掲げた小諸義塾の記念館) |
小諸市古城2-1-8 | 0267-24-0985 |
小諸高濱虚子記念館 (高濱虚子の貴重な作品・資料を保存展示) |
小諸市与良町2-2-9 | 0267-26-3010 |
小諸高原美術館・白鳥映雪館 (日本画家白鳥映雪画伯の代表作などの展示) |
小諸市菱平2805-1 | 0267-26-2070 |
- 施設名をクリックすると、各施設のホームページにリンクします。
- 住所をクリックすると、もろもろマップ(googleマップを利用した位置情報)へリンクします。
2.協賛店
店舗名 | 特典内容 | 住所(小諸市) | お店の概要 |
---|---|---|---|
宮坂食品有限会社 |
|
相生町1-3-1 | 信州ならではのお土産が 豊富な品揃えのお店 |
株式会社万年堂 |
|
相生町3-4-6 | ネコが店長の文具店 |
小諸なる 小宮山酒店 |
|
鶴巻1-4-14 | シニアソムリエがワイン初心者から、 ワイン通の方にまで、あなたの求める ワインを探し出します。 |
高峰高原ホテル |
|
高峰高原704 | 四季の絶景を望む「天空世界」 標高2000メートル 星降る雲上のリゾート |
停車場ガーデン |
|
相生町1-1-9 | 小諸駅前 花々に囲まれランチやカフェ、 ガーデンショップが楽しめます |
株式会社佐藤 デザインルーム |
|
相生町2-2-1 | 太陽光発電だけでないエコハウス 自然室温で快適に暮らすなどなど 提案やアイディアがたくさんあります! |
マンズワイン 小諸ワイナリー |
|
諸375 | ぶどう栽培からびん詰までマンズワイン の技術を結集し「ソラリス」などの高級 ワインを製造しています。 ワイナリー見学も併せて楽しめます。 |
NPO法人 こもろ情報ひろば |
|
相生町2-2-1 | 日本一天気の良い小諸で暮らす、小諸 暮らしの提案。 地域のさまざまな情報を取り上げ、 市民の共有の財産としていきます。 |
高峰マウンテンパーク |
|
高峰高原 | パウダースノーにシュプールを! スキーフリークが集まる標高2000メートル のスキー場 |
有限会社松井農園 |
|
甲4385 | 長野県のりんご狩り・ブルーベリー狩り バーベキュー・つり堀 りんご産直・ブルーベリー産直 ・信州の果物直送・農業体験 |
有限会社富士屋醸造 |
|
本町1-3-10 | 信州みそを製造・販売しています。 どの種類の味噌も、原料は主に長野県産の 大豆・米を使用した信州味噌です。 |
風味堂 |
|
荒町2-5-7 | 明治21年創業。 手作りのお菓子がおいしいお店。 小諸市地産地消推進協力店 |
遠州家 |
|
相生町1-2-4 | 小諸駅近く。信州の味、郷土料理の お食事処。 |
夢ハーベスト農場 |
|
八満2157-2 | 広大な浅間の裾野に鮮やかなラベンダー。 高原のハーブとローズガーデンが旅の思い出 として鮮やかな印象に残ります。 |
まきはうす | ・オプションツアー料金50%引き | 古城1-4-35 | 小諸駅から徒歩7分懐古園すぐ近くの民泊ができる施設です。 |
猫雑貨とカフェねこのや | ・500円で3%引き |
相生町1-3-1(2階) |
雑貨カフェ。宮坂食品さんの2階。*猫カフェではありません。 |

- この記事に関するお問い合わせ先
-
総務部 企画課 企画広報係
〒384-8501
長野県小諸市相生町3丁目3番3号
電話:0267-22-1700 ファックス:0267-23-8766
お問い合わせはこちらから
更新日:2024年12月18日