ごみゼロの日の清掃活動を実施しました

ごみゼロの日の清掃活動を実施しました

毎年5月30日は、語呂合わせで「ごみゼロ(530)の日」となっています。

令和7年は、5月25日(日曜)にごみゼロの日の清掃活動を実施しました。

御影調整池周辺道路にてごみ拾いを実施し、約50キロのごみを回収しました。回収したごみは、車からポイ捨てしたと思われる空き缶、ペットボトル、弁当容器等が多くを占めており、参加した子どもからは、「空き缶いっぱい拾ったよ!!」「ごみがすごい溜まってた・・」との感想がありました。

参加者の皆さまありがとうございました。

今回は、日頃より河川パトロール活動をされている佐久漁業協同組合の皆さま、小諸市とご縁のある株式会社オンワードホールディングスの皆さまも一緒にごみ拾い活動に参加いただきました。

約30名の皆さまに参加いただきました

子ども達も大活躍!

道路脇のU字溝にはごみが溜まります

1時間かけてごみ拾いをしました

法面の土手も作業しました

株式会社オンワードホールディングス様からリサイクル軍手を提供いただきました

提供いただいたリサイクル軍手

この記事に関するお問い合わせ先
市民生活部 生活環境課 ごみ減量推進係

〒384-8501
長野県小諸市相生町3丁目3番3号
電話:0267-22-1700 ファックス:0267-23-8857
お問い合わせはこちらから

更新日:2025年05月27日