古紙類の排出方法について
古紙類は、「新聞紙」、「雑誌・雑がみ」、「段ボール」、「紙パック」の種類ごとに分別し、紙ひもで縛って、集積所に出してください。(雑がみ類は、紙袋に入れて排出すると便利です。)
皆さんにお願いしたいのは、紙ひもで縛って出すということです。古紙類をビニールひも・麻ひも等で縛って集積所に出す人が多く、収集作業員が困っています。紙ひも以外はリサイクルできないため、その都度ひもを除去しなければならず、収集に時間が掛かってしまいます。紙ひもであれば、古紙類と一緒にリサイクルできるので、収集がスムーズになります。
詳しい内容は、ごみ・資源収集カレンダーを確認してください。
皆さんのご協力をお願いいたします。
ビニールひもで縛られた雑誌・単行本
ビニールひもやPPバンドで縛られた段ボール
ビニールひもを収集作業員が除去している状況
古紙類を1日収集して、除去したビニールひも等
関連ページ
- この記事に関するお問い合わせ先
更新日:2023年06月28日