第26回米・食味分析鑑定コンクール:国際大会での受賞・2025年度世界最高米に認定されました!

市内の生産者2名がコンクールにて受賞!

令和6年12月6日(金曜)・7日(土曜)に山梨県北杜市で開催された「第26回 米・食味分析鑑定コンクール:国際大会in北杜」において、小諸市の生産者2名が入賞しました。出品総数4,736点の中での快挙です!

◇清水美代子(宮沢区) 金賞

栽培別部門 米の精

◇小林敏也(谷地原区) 特別優秀賞

栽培別部門 若手農業経営者

 

米・食味分析鑑定コンクールは、米・食味鑑定士協会及び開催地域の実行委員会などが主催する出品数が国内外最大のお米のコンクールで、毎年5000点近くが出品されます。第1次審査「食味計」、第2次審査「味度計」による機械分析で一定品質以上のものを選抜し、最終審査で米・食味鑑定士が実際に食して評価が行われます。

2025年度世界最高米に認定!

栽培別部門 米の精で金賞を受賞した清水美代子さんの生産米が、大手米穀メーカーの東洋ライスが取り組む世界最高米事業(2025年)の原料玄米に認定されました。小諸市からの選出は4人目となります。

世界最高米とは

東洋ライス株式会社が最高に美味な玄米を厳選し、それを独自のブレンド技術、精米技術、熟成技術によって一層食味と健康効果を高め、いわゆる世界最高の価値を有するコメとして、また世界最高価格のコメとして販売するもの。

2025年度世界最高米について

2024年12月に山梨県北杜市で開かれた「第26回米・食味分析鑑定コンクール:国際大会」において、「国際総合部門」及び「栽培別部門 米の精」で金賞を受賞した玄米の中から、東洋ライス独自の基準「酵素活性」「美味と生命力」に重点を置いて厳選し、長野県2品、岐阜県2品の合計4品を認定し、1キログラムあたり1900円で買い受け。これらの原料玄米は更に独自の加工技術によって生命力、栄養素を更に引き出した「金芽米」に仕上げられます。

更新日:2025年04月07日