令和2年度小山敬三美術館新規収蔵作品のご紹介
令和2年度に新たに美術館に収蔵された小山敬三の作品をご紹介します

《六月の上高地》1942年制作油彩カンバス
上高地の奥、徳沢の風景、新緑と山の雪が爽やかに描かれている

《アビニオンの古橋》1926年制作油彩カンバス
フランスで絵の修行中に訪れた古都アビニオンの古い橋を描いたもの

《中国の民家(北京近郊)》1934年制作油彩カンバス
令和2年度企画展「小山敬三の中国風景展」で展示
《天津近郊》1934年制作油彩カンバス
令和2年度企画展「小山敬三の中国風景展」で展示

《ばら》制作年不明(初期の作品)油彩カンバス
令和2年度企画展「小山敬三のばらの絵展」で展示

《ばら》制作年不明(初期の作品)油彩カンバス
令和2年度企画展「小山敬三のばらの絵展」で展示

《紅梅》制作年不明紙本彩色

《林檎》制作年不明紙本彩色

《桃》制作年不明紙本彩色

《浜木綿》制作年不明紙本彩色
- この記事に関するお問い合わせ先
-
小山敬三美術館
〒384-0804
長野県小諸市丁221番3(懐古園内)
電話:0267-22-3428 ファックス:0267-22-3428
お問い合わせはこちらから
更新日:2021年01月25日