第31回小諸・藤村文学賞 選考結果について(令和6年度)

第31回(令和6年度)「小諸・藤村文学賞」入選作品一覧表

令和7年6月2日

長野県小諸市・小諸市教育委員会

一般の部
作品名 氏名 住所

最優秀賞

爺の“泣き虫”コロッケ

中尾 則幸

北海道札幌市

優秀賞 1席

立ち止まり薔薇の香りをかぐ心を

立川 研一

大分県大分市

優秀賞 2席

二人の時間

生越 寛子

大阪府三島郡島本町

佳作賞 1席

ネット

古谷 隆男

宮城県仙台市

佳作賞 2席

命の洗濯

坂本 ユミ子

兵庫県神戸市

佳作賞 3席

父の寡黙

山本 築

福岡県福岡市

佳作賞 4席

ボックスの雑記帳

前田 朋子

長野県伊那市

佳作賞 5席

二度めの人生

松尾 香奈

愛媛県今治市

))))

 

 

 

 

 

 

 

高校生の部

  賞  

作品名

氏名

住所

学校名

最優秀賞

未来の足音

藤倉 鼓太郎

東京都世田谷区

早稲田大学高等学院

優秀賞 1席

ぼっちのすすめ

明松 奈緒

宮崎県宮崎市

宮崎県立宮崎大宮高等学校

優秀賞 2席

憧れ、挫折。そして憧れへ!

下田 隆聖

神奈川県横浜市

横濱中華学院

佳作賞 1席

当たり前をちゃんと見る

高取 誠也 

東京都江戸川区

早稲田大学高等学院

佳作賞 2席

六年経ってもバカな自分へ

和田 清玄

長野県長野市

学校法人豊野学園豊野高等専修学校

佳作賞 3席

「不」の私、それも良い

柴野 華音

新潟県柏崎市

帝京長岡高等学校

佳作賞 4席

私の新しい原点

長谷川 七海

栃木県大田原市

栃木県立矢板東高等学校

佳作賞 5席

将棋盤の上で

森川 茉奈

愛媛県松山市

愛媛大学附属高等学校

 

 

 

 

 

 

 

 

中学生の部

  賞  

作品名

氏名

住所

学校名

最優秀賞

ソウルの街で

染谷 春花

茨城県つくば市

常総学院中学校

優秀賞 1席

本当の私

渡邊 栞

長野県松本市

松本市立菅野中学校

優秀賞 2席

三本足になった僕の家族

近藤 喜心

岡山県岡山市

岡山中学校

佳作賞 1席

さよならサンタ先生

杉浦 蒼可 

愛知県安城市

愛知教育大学附属岡崎中学校

佳作賞 2席

母のこと

広里 百音

大阪府大阪市

学校法人四天王寺学園四天王寺中学校

佳作賞 3席

文化の風

室谷 葵都

大阪府泉佐野市

学校法人四天王寺学園四天王寺中学校

佳作賞 4席

傷が絆になるとき

今村 羽結

熊本県熊本市

熊本大学教育学部附属中学校

佳作賞 5席

僕が姉をお姉ちゃんと呼ばない理由

井出 祥太郎

長野県小諸市

小諸市立小諸東中学校

 

 

 

市長賞・教育長賞
作品名 氏名

住所

学校名

市長賞

(一般の部)

時が戻る店

大久保 宏子

長野県小諸市

教育長賞

(高校生の部)

ちゃんと届いたよ

土屋 壬生

長野県佐久市

長野県小諸商業高等学校

教育長賞

(中学生の部)

一人の存在

三木 夢

長野県小諸市

長野県屋代高等学校附属中学校

奨励賞

(一般の部)

正義のヒーロー

渡辺 規秀

  長野県小諸市

奨励賞

(一般の部)

ありがとうモモちゃん

依田 公子

長野県小諸市

 

この記事に関するお問い合わせ先

教育委員会 文化財・生涯学習課

〒384-8501
長野県小諸市相生町3丁目3番3号
電話:0267-22-1700 ファックス:0267-23-8857
お問い合わせはこちらから

更新日:2025年06月02日