平成30年4月1日から川辺地区(大字山浦・大久保地籍)でも建築確認申請が必要となります
区域の廃止について
川辺地区(大字山浦及び大久保)は、住宅建築をはじめとする建築行為について、建築基準法を順守しなければなりませんが、市内で唯一、建築基準法に基づく建築確認を要しない区域となっており、長野県から区域の廃止を検討するよう依頼がありました。そこで、地元説明会や意見募集を行い、手続きをすすめ、長野県との協議の結果、区域を廃止することとなりました。
区域廃止後の変更点
平成30年4月1日から、市都市計画課で道路幅員等の証明を行った後、佐久建設事務所建築課へ建築確認申請を行うか、もしくは民間確認検査機関へ建築確認申請を行うこととなります。

区域廃止日
平成30年4月1日 区域廃止 ⇒ 建築確認申請が必要となります
※なお、平成30年3月31日までに工事届があったものについては、建築確認申請は不要です。
参考
- この記事に関するお問い合わせ先
-
建設水道部 都市計画課
〒384-8501
長野県小諸市相生町3丁目3番3号
電話:0267-22-1700 ファックス:0267-24-3570
お問い合わせはこちらから
更新日:2019年03月28日