【申込は2月13日まで!!】小諸市の空き家を活用する事業者を募集しています。「事業者育成型公募 in 長野県小諸市」
小諸市はこもろ・まちたねプロジェクトの一環として、株式会社エンジョイワークス(本社:神奈川県鎌倉市、代表取締役:福田和則)と協働し、小諸市内の空き地の活用を推進する「事業者育成型公募 in 長野県小諸市」を実施します。
これは、空き家を活用して地域活性化に資する事業を立ち上げる事業者を募集・育成し、持続可能な事業を作ることで、地域住民の参加、関係人口と定住人口の増加を目指すものです。
なお、本プログラムは、国土交通省より令和4年度「官民連携街なか再生推進事業」の採択を継続的に受けて実施しています。
概要 | 小諸市の遊休不動産を利活用する事業者を募集します。応募いただいた事業者には、事業計画をブラッシュアップする目的の一日の研修に参加いただきます。事業者はプログラムを通して、エリアの特性を活かし、近隣住民・地域コミュニティ・地域事業者など地域にかかわる人とともに事業を作る手段を学び令和5年夏頃の開業を目指します。 |
対象者 |
・対象物件において長期に渡る視点で事業を行いたい方 ・法人もしくは法人設立予定者など素手に事業に携わっている方(小諸市の事 業者に限らない) ・地域とかかわる人とともに事業を作る運営をしていくことに共感している方 |
募集期間 | 令和4年12月26日(月曜)から2月13日(火曜)まで |
スケジュール |
研修プログラム 令和5年2月18日(土曜) 事業選考会 令和5年3月中 事業開始 令和5年8月頃 |
研修プログラム会場 | 小諸市役所3階 第4会議室(小諸市相生町3丁目3番3号) |
応募方法 | 下記、株式会社エンジョイワークスのホームページより受付を行います。 |
その他物件等の詳しい内容や応募フォーム等については下記URLよりご確認ください。
エンジョイワークスホームページURL:https://enjoyworks.jp/news/21298
こもろ・まちたねプロジェクトとは?
小諸駅周辺の公共空間(施設、公園、道路など)及び公共交通を活用して官民連携による新しいまちづくりの取り組みを社会実験として取り組むプロジェクトです。


コンパクトでおしゃれな雰囲気の物件

かつては寿司屋のお座敷として利用していた、ビル2階、3階の物件

ビルの1階に位置する、開放的な物件

駅から徒歩一分 かつては公共交通機関のコールセンターとして利用していた広々とした物件

駅前大通りから細道を入った、地下の隠れ家のような物件
更新日:2023年02月08日