市からの振込方法の変更について

【2024年10月1日以降】市からの振込方法を変更します

概要


2024年10月1日から公金振込に係る手数料が有料扱いとなり、市からの振込について、金融機関への手数料(市が負担)が必要となります。

このため、市では、振込件数の縮減(手数料負担縮減)のため、10月1日以降の支払いにおいて、支払い相手ごとに、複数の支払いを集約して振込をさせていただきます。

注:現在は、請求書ごとの振込を基本としています。(部署ごとに集約や分割して振込をしているものも一部あります。)

 

集約の方法


同一支払日に同一口座に支払うものが複数ある場合に、1件に集約して振込みます。

 

注1:振込口座が異なる場合は、振込を集約しません。

注2:上下水道事業(公営企業会計)からの振込は対象外です。

 

変更適用年月日


2024年(令和6年)10月1日(この日以降の振込について適用)

この記事に関するお問い合わせ先
会計課

〒384-8501
長野県小諸市相生町3丁目3番3号
電話:0267-22-1700 ファックス:0267-23-5004
お問い合わせはこちらから

更新日:2024年09月19日