保育所給食調理業務委託の業務評価結果(R5年度上半期)について
これまで小諸市立保育園では、子ども達の体と心の成長のために、安全でおいしい、こだわりの給食を自園で調理して提供してきました。この給食を続けていくために、令和3年4月から給食調理業務の民間委託を実施しています。
令和5年度上半期(4月~9月)の業務評価を行いましたので、お知らせします。
業務評結果の詳細は、このページの最後に掲載しています。
〇評価の目的

委託3年目となる今年度も質の高い給食の提供やその運営体制を確保するために、「小諸市立保育所給食調理業務委託仕様書」や「仕様内容書」に沿って適正に給食の運営がなされているか、また、プロポーザル時の提案内容が実施されているかを確認し、評価をします。
〇評価方法
1.受託者自らが、「小諸市立保育所給食調理業務委託 業務評価表」により自己評価を行い採点する。
2.自己評価による採点に対し、子ども育成課が聞き取りや現地調査を行い、必要に応じて加点・減点を行う。
3.1と2の合計点数により、点数に応じてあらかじめS~Cの4段階に区分された総合評価結果を決定する。
総合評価S~Cの判断基準
【S】特に優れている
【A】優れている
【B】適正である
【C】改善が必要である
〇評価項目
評価項目 |
主な評価の観点 |
---|---|
1. 調理全般 |
事故防止策 衛生管理 給食の仕上がり 喫食状況の把握 |
2. 食育 |
園の食育への協力 受託者からの提案 情報提供 |
3. 人員体制 |
適切な人員配置 代替者の配置 |
4. 現場責任者 |
要件(資格、経験)を満たす者の配置 会議への出席 他従事者への伝達や指導 |
5. 従事者 |
健康診断、検便の実施 日々の衛生点検 |
6. 給食材料・食材の取扱い |
検収、食材管理 衛生的な調理、加熱 |
7. 特別食 |
食物アレルギー対応 離乳食対応 |
8. 施設・設備・器具等の使用、管理状況 |
洗浄、保管 設備の使用 |
9. 研修会 |
従事者への研修 衛生、アレルギー、離乳食、調理技術、接遇 |
10. その他 |
書類の作成、管理 プロポーザル時の提案内容の実施 |
〇評価結果
・Aブロック受託者
株式会社魚国総本社 名古屋本部

保育園名 |
総合評価 |
---|---|
小諸市立 東 保育園 |
A |
小諸市立 美里 保育園 |
A |
小諸市立 南 保育園 |
A |
・Bブロック受託者
株式会社メフォス

保育園名 |
総合評価 |
---|---|
小諸市立 千曲 保育園 |
A |
小諸市立 西 保育園 |
A |
小諸市立 南城森の 保育園 |
A |
〇総合結果詳細
- この記事に関するお問い合わせ先
-
保健福祉部こども家庭支援課こども政策係
〒384-8501
長野県小諸市相生町3丁目3番3号
電話:0267-22-1700 ファックス:0267-26-6544
更新日:2024年11月28日