特定保健指導
特定保健指導とは、特定健康診査(特定健診)の結果、メタボリックシンドローム(内臓脂肪症候群:メタボ)又はその危険があり、生活習慣病を発症するリスクが高いと判断された方に実施される生活習慣病改善のための支援です。
内臓脂肪型肥満の解消を目指し、保健師、管理栄養士などが一人ひとりに合った健康づくりをお手伝いします。
対象の方へは、保健センターより健診結果の通知にあわせて、特定保健指導のご案内通知をしてします。大切な健康を守るチャンスです。ぜひ、ご利用ください。
- この記事に関するお問い合わせ先
-
保健福祉部 健康づくり課 健康支援係
〒384-8501
長野県小諸市相生町3丁目3番3号
電話:0267-25-1880 ファックス:0267-26-6544
更新日:2024年10月02日