妊娠届出時相談(母子健康手帳・妊婦一般健康診査受診票の交付)
医師または助産師の診断を受けたら、妊娠届を小諸市役所健康づくり課へ早めに提出してください。母子健康手帳と妊婦一般健康診査受診票(初産の方は、妊娠35週までの分)を交付します。また、妊娠中の生活や出産、育児に関して保健師が相談をお受けしています。(30分程度のお時間がかかります。)
実施日
月曜から金曜(祝祭日は除く) 午前8時30分から午後5時15分まで
「赤ちゃん手帳」も妊娠届出時にお渡しします。赤ちゃん手帳は、妊娠中から知っておいていただきたいこと、お子さんが3歳になるくらいまでの成長や発達の様子等をまとめた冊子です。
赤ちゃん手帳を活用し、妊娠中の過ごし方や出産後の育児の参考にしてください。赤ちゃん手帳は、乳幼児健診や教室時にも使用します。
- 「妊婦一般健康診査受診票」は、妊婦の方が安心して安全に出産を迎えられるよう、妊婦健康診査費用の一部を公費で負担する健診補助券です。
厚生労働省「すこやかな妊娠と出産のために」
リンク
ダウンロード
日本語(Japanese) (PDFファイル: 707.5KB)
中国語(Chinese) (PDFファイル: 616.4KB)
韓国語(Korean) (PDFファイル: 665.2KB)
英語(English) (PDFファイル: 605.9KB)
ロシア語(Russian) (PDFファイル: 609.6KB)
ポルトガル語(Poruguese) (PDFファイル: 614.3KB)
ベトナム語(Vientamese) (PDFファイル: 638.0KB)
フランス語(French) (PDFファイル: 603.9KB)
ドイツ語(German) (PDFファイル: 606.9KB)
タガログ語(Tagalog) (PDFファイル: 601.2KB)
スペイン語(Spanish) (PDFファイル: 606.0KB)
- この記事に関するお問い合わせ先
-
保健福祉部 健康づくり課 保健予防係
〒384-8501
長野県小諸市相生町3丁目3番3号
電話:0267-25-1880 ファックス:0267-26-6544
更新日:2024年10月02日