平成30年12月定例会 一般質問通告(個人質問)

12月3日(月曜)の質問者 午前9時からNO.1~3 午後1時30分からNO.4~ 6 の予定

12月4日(火曜)の質問者 午前9時からNO.7~9 午後1時30分からNO.10~12 の予定

12月5日(水曜)の質問者 午前9時からNO.13~15

※議事の進行により開議の時間が変更する場合があります。

【1】1番 高橋 公 議員

1 小諸市のAED政策について(パネル使用)

(1)小諸市のAED事業について

  1. 直近の小諸市内のAED使用実績はどうか
  2. AEDのオールシーズン化をどうしていくか

2 海外姉妹都市について(パネル使用)

(1)海外姉妹都市の提携について

  1. 海外に姉妹都市・友好都市を持つことはどうか

3 小諸市の公共交通について(パネル使用)

(1)こもろ愛のりくん・愛のりすみれ号について

  1. 次の改善のタイミングはいつか
  2. どう改善していくか

【2】 5番 丸山 正昭 議員

1 小諸市スポーツ推進計画について

(1)体育施設の整備改修計画について

  1. 整備・改修計画の進捗状況はどうか
  2. 平成の森・南城公園マレットゴルフ場の今後の整備内容はどこか

【3】4番 小林 一彦 議員

1 新たな産業団地の造成について

(1)産業団地の規模等について

  1. 何箇所でどの程度の面積を想定しているか

(2)事業主体について

  1. 造成、分譲の事業主体はどこか

(3)企業誘致について

  1. 企業誘致にあたって小諸市の強み、弱みは何か
  2. ターゲットはどのような企業を想定しているか
  3. 企業誘致を進める上で組織体制は十分か

2 芦原保育園及び中央保育園の再構築について

(1)今後の進め方について

  1. どのようなスケジュールで進めていくのか

【4】 11番 清水 喜久男 議員

1 ふるさと納税について

(1)総務省通知後の返礼品状況について

  1. 地場産品でのふるさと納税返礼品の影響はどうか
  2. 合葬墓の永代使用権を返礼品とした状況と課題はどうか(パネル使用)

2 小諸市の安心安全について

(1)AED(自動体外式除細動器)の整備について

  1. 防災関係補助にAED(自動体外式除細動器)の補助項目を加えたらどうか

(2)自助・共助・公助の強化について

  1. 「ローリングストック法」で家庭での災害対策の啓発はどうか
  2. 「ヘルプカード」の活用をどう考えるか
  3. 市内全域での「シェイクアウト訓練」の実施はどうか

3 農業振興対策について

(1)遊休農地と耕作放棄地について

  1. 農地中間管理事業の進捗状況はどうか
  2. 行政の役割と対応策はどうか

【5】18番 相原 久男 議員

1 平成31年度予算編成について

(1)小諸公園事業特別会計について

  1. 宗教法人懐古神社との協定書(土地借上料含む)協議の取り組みはどうか
  2. 小諸市民の公園使用料(入園料等)の無料化はどうか

(2)公共施設のブロック塀撤去について

  1. 小諸市営球場(唐松球場)の外野ブロック塀の撤去はどうか

(3)平成の森マレットゴルフ場、南城公園マレットゴルフ場の使用について

  1. 市内各種団体、市外各種団体・個人使用の際の一部有料化はどうか

【6】2番 土屋 利江 議員

1 小諸市の観光について

(1)こもろ深沢渓谷の道について(パネル使用)

  1. 新日本歩く道紀行100選に認定されているがこもろ観光局とどのように連携しているか

(2)寺の浦石器時代住居跡(国史跡)について

  1. 発掘調査の進捗状況はどうか
  2. 今後の保存と利活用はどうか

2 観光危機管理の充実について

(1)災害時における訪日外国人旅行者への取り組みについて

  1. 「地域防災計画」に観光旅行者に対する避難場所・避難経路などの計画が定められているか
  2. 「地域防災計画」に外国人観光客へ情報伝達に関する事項が整備されているか

【7】 16番 福島 鶴子 議員

1 市政経営について

(1)民意と市政経営について

  1. 限られた資源の中、持続可能な「まちづくり」と現在を生きる市民の「くらしやすさ」への要望をどう調整しながら市政経営を行っていくか
  2. 市長の「夢」や【思い】を形にする組織的背景は確立されているか

(2)市役所改革について

  1. 公約で示した「市役所改革」の具体的なものは何であったか
  2. 実現に向けてどのような手立てをしたか
  3. 「改革」が進まない理由をどうとらえているか
  4. 現在の市役所内は明るく、職員は誇りを持って仕事をしていると感じられるか
  5. 職員研修は「未来への投資」と考えるが、小諸市の現状はどうなっているか
  6. 現在の庁内、職員は「市民の役に立つ事」を第一に考え仕事をしていると感じられるか
  7. 職員の成長、意識改革には『人材マネジメント』が不可欠。小諸市の「職員マネジメント」の状況をどう考えているか

(3)これからの市政経営について

  1. 繕わず、率直に「市民とともに生きる」市政経営を考えているか
  2. 職員がお互いに信頼関係を築き、成長するためにリーダーとして果たすべき役割をどう考え、どう実行したら良いと考えるか
  3. 「小諸市役所は変わった」「職員は笑顔で明るく、親切になった」と言われる市役所にするために、市長としての決意と行きつくためのプロセスをお聞きしたい

【8】8番 竹内 健一 議員

1 若年世代の人口流出歯止め策について

(1)学生U・Iターンの取り組みについて

  1. 現況の施策と就職率はどうか
  2. 大学と就職促進協定を締結したらどうか
  3. 就活のポータルサイトを開設できないか
  4. 都心への新規就職者に通勤支援策はどうか

2 幼児期育成の取り組みについて

(1)「運動遊び」について

  1. 導入し5年経過したが、各園で検証しているか
  2. 効果と課題に対し、どのように取り組んでいくか

(2)「信州やまほいく」について(パネル使用)

  1. どう評価しているか
  2. 新設する保育園へ導入を検討できないか

3 公共施設について

(1)懐古園周辺の公共施設整備について(パネル使用)

  1. 郷土博物館の所蔵品と建物はどうするか
  2. 旧寅さん会館の再活用はしないか

【9】13番 中村 憲次 議員

1 小諸市上水道事業について

(1)公民連携管理予定者について

  1. パートナー事業者候補者の不祥事疑惑をどうとらえるか
  2. パートナー事業者候補者との協定締結は市民合意後の対応が望まれるがどうか

(2)上水道事業の民営化について

  1. PFI法、コンセッション方式をどうとらえているか
  2. 共同研究等の研究結果について検討課題はあるか

2 事業用太陽光発電設備設置について

(1)ガイドラインに沿った設備設置の行政指導の現状について

  1. 各地区における区長対応の課題をどうとらえているか
  2. 設置規制の見直し事項は課題解決策となるか

【10】 3番 掛川 剛 議員

1 太陽光発電について

(1)ガイドラインの運用状況について

  1. 現状をどのようにとらえているか
  2. 地域住民との調整をどう図っていくか

(2)条例化について

  1. 太陽光発電に特化した条例制定で体系化すべきではないか

2 防災対策について

(1)地域防災力の強化について

  1. 現状と課題はどうか
  2. ハザードマップに基づく詳細な災害時住民ささえあいマップを地域ごとに地域住民がつくり、それをもとに防災訓練に結び付けるような取り組みが出来ないか

【11】 14番 小林 重太郎 議員

1 小諸市の厳しい子育ての現状と対策について

(1)子どもの貧困について

  1. 小諸市の現状をどう認識しているか
  2. 現在どのような対策を実施しているか
  3. 今後どのような対策をすべきと考えるか

(2)いじめ、不登校について

  1. 小諸市の現状をどう認識しているか
  2. 現在どのような対策を実施しているか
  3. 今後どのような対策をすべきと考えるか

(3)児童虐待について

  1. 小諸市の現状をどう認識しているか
  2. 現在どのような対策を実施しているか
  3. 今後どのような対策をすべきと考えるか

(4)長野県および民間活動との連携について

  1. 長野県との連携は充分になされているか
  2. 民間活動との連携は充分になされているか

【12】7番 早川 聖 議員

1 将来の小諸市の発展に向けた活性化について

(1)商業について

  1. 地元滞留率の現状についてどうとらえているか
  2. 地元滞留率の向上に向けた施策として取り組んでいることはなにか

(2)農業について

  1. KOMORO AGRI SHIFTの進捗状況についてはどうか
  2. 農産物6次産業化の施策として具体的に取り組んでいることはなにか
  3. 農家が栽培した農産物に付加価値を付けた商品として売る漬物等加工施設の増設をしてはどうか

(3)地域の公民館設置について

  1. 地域社会が崩壊している中で、地域の文化の中心拠点として旧村に職員を派遣した地域公民館が必要ではないか

【13】 9番 柏木 今朝男 議員

1 我がまちで安全に安心して暮らし続けるために

(1)「総合戦略」妊娠・出産・子育ての切れ目のない支援について

  1. 妊産婦の医療費無料化提言のその後の検討はどうか

(2)介護保険制度について

  1. 福祉用具購入費及び住宅改修費の受領委任払い制度導入提言のその後の検討はどうか

(3)市民の健康長寿のために

  1. 受動喫煙防止対策提言のその後の検討はどうか
  2. 胃がんリスク検診と中学生対象のピロリ菌検査の導入提言のその後の検討はどうか

(4)ごみ処理について

  1. クリーンヒルこもろ供用開始から3年経過となるが課題はあるか

【14】10番 神津 眞美子 議員

1 平成31年度の市政経営に向けて

(1)小諸市のめざす姿を描く総合計画について

  1. 第5次基本構想に新しく導入された「地域づくりのための計画」の取り組みはどうか
  2. 最終年度を迎える第10次基本計画のこれまでの成果と新年度の重点方針は何か
  3. 大きく変化する上水道事業の今後についてはどうか

【15】 17番 柏木 博美 議員

1 安心して暮らせるまちづくりについて

(1)安心して子育てのできる施策について

  1. 公立保育園の整備をどう進めていくか
  2. 福祉医療費の自己負担金の軽減はできないか

(2)自分らしく安心して暮らせる地域づくりについて

  1. 地域包括ケアシステムの現状はどうか
  2. 地域別まちづくり方針の観点からはどうか

(3)安全で良質な水の安定供給について

  1. 上水道事業の公民連携は小諸市にとって最良の選択か
この記事に関するお問い合わせ先
議会事務局

〒384-8501
長野県小諸市相生町3丁目3番3号
電話:0267-22-1700 ファックス:0267-22-2422
お問い合わせはこちらから

更新日:2019年03月28日