平成29年12月定例会 一般質問通告(個人質問)

12月6日(水曜)の質問者 午前9時からNO.1~ 3 午後1時30分からNO.4~ 6 の予定

12月7日(木曜)の質問者 午前9時からNO.7~9 午後1時30分からNO.10~12 の予定

12月8日(金曜)の質問者 午前9時からNO.13~15

※議事の進行により開議の時間が変更する場合があります。

【1】5番 丸山 正昭 議員

1 飯綱山公園について

(1) 公園の周辺整備と今後の構想について

  1. 公園周辺の整備の実態はどうか
  2. 今後の公園一帯の構想をどのように考えているか

2 指定管理者制度について

(1) 指定管理者制度に問題はないか

  1. 指定管理施設の管理者名を市民にどのように発信しているか
  2. 指定管理者の評価をどのように行い、活かしているか
  3. 評価をする時期はいつか
  4. 評価シートの内容は今の内容でよいか

【2】11番 清水 喜久男 議員

1 小諸市の安心安全について

(1)  防災対策について

  1. 避難所の設備充実はどうか(食料・毛布・非常電源)
  2. 防災マップの見直しはどうか(パネル使用)

2 市政経営について

(1) 歳入予算増と歳出予算の削減について

  1. シティセールスによる観光客増と定住者増による歳入増政策はどうか
  2. 民間活力を活用して歳出の圧縮はできないか

3 介護保険制度について

(1) 平成30年度からの介護保険制度改正について

  1. 国の介護保険制度改正の主な内容はどうか
  2. 第7期小諸市介護保険事業計画との整合性と周知はどうか

4 小諸市の雇用促進について

(1) 企業誘致について

  1. 市内現有企業の状況把握と連携はどうか
  2. 工場団地がない状況で企業誘致はできるのか

【3】18番 相原 久男 議員

1 「オールこもろ」によるまちづくりについて

(1) 懐古園運営について

  1. 宗教法人懐古神社との「土地賃貸借契約書」「協定書」についての協議はどうか

(2) 家庭用防災マニュアルの活用について

  1. 地域別・公民館別運用マニュアルの導入はどうか

(3) こもろをPRする備品について

  1. ふるさと納税の返礼品、また、市を紹介する備品に市花「小諸すみれ」のバッチ、シールシートの活用はどうか

2 無戸籍解消の裁判支援について

(1) 無戸籍児童の解消について

  1. 市の実態把握と、支援はどうか

【4】4番 小林 一彦 議員

1 文化財の保存と活用について(パネル使用)

(1) 文化財に対する小諸市の取り組みについて

  1. 小諸市には多くの歴史的資源が残っているが、近隣の市と比較して指定文化財の件数が少ないのはなぜか
  2. 旧北国街道沿いの街並みが伝統的建造物群保存地区に選定されるための取り組みはどうか

(2) 小諸城址の保存について

  1. 小諸城址の国の史跡指定についての研究はされたか

【5】7番 早川 聖 議員

1 観光・文化・歴史をうたう小諸市を目指すには

(1) 小諸城祉(懐古園)の本丸石垣崩落事故を踏まえて(パネル使用)

  1. 石垣・空堀・曲輪・樹木の管理状況の認識はどうか

(2) 観光産業の目玉である小諸城祉(懐古園)について

  1. 懐古園の活用についてのビジョンはどうか
  2. 観光客の駐車場対策はどうか
  3. 郷土博物館の収蔵品の利活用はどうか
  4. 整備のための財源をどのように確保するか
  5. 県道拡幅工事への影響はどうか

【6】9番 柏木 今朝男 議員

1 SDGs(エスディージーズ)持続可能な開発目標について

(1) SDGsの取り組みについて

  1. SDGsについての認識を問う

2 今後の観光振興について

(1) 観光振興によるまちづくりについて

  1. 小諸市の活力あるまちづくりに向けて、観光振興策をどのように推進するのか
  2. こもろ観光局開設1周年の評価と課題はどうか

【7】2番 土屋 利江 議員

1 上下水道事業について

(1) 上水道市民懇談会について

  1. これまでの取り組みと成果はどうか
  2. 上水道基本計画に市民の意見がどのように反映されたか
  3. 市民協働の取り組みを今後どのように進めるのか

(2) 合併浄化槽について

  1. 合併浄化槽の助成対策の現状と今後の取り組みはどうか

2 誰もが暮らしやすい社会の実現のためには

(1) 地域共生社会に向けて

  1. 実現への課題は何か

(2) 信州あいサポート運動について

  1. 市民への周知と推進をどのようにしていくのか
  2. あいサポーターを増やす取り組みはどうか

(3) ヘルプマークとヘルプカードについて(パネル使用)

  1. 導入についての考えはあるのか

【8】17番 柏木 博美 議員

1 国民健康保険について

(1) 財政運営が県に移行することについて

  1. 平成30年度の国保税はどうなるのか
  2. 納付金は現年分だけか
  3. 市民への周知はいつどのようにするのか

(2) 滞納整理について

  1. 前年度までの滞納分はどうなるのか

2 個人情報保護とマイナンバーについて

(1) マイナンバーカードについて

  1. 通知カードは全市民に届いているか
  2. マイナンバーカードの普及状況はどうか

(2) 個人住民税の特別徴収義務者について

  1. マイナンバーの管理状況についてはどのように把握しているか
  2. マイナンバーが記載された通知書を受け取らない事業主への対応はどうか

3 障がい者福祉について

(1) 作業所等への通所者の時間外の居場所について

  1. 時間外の居場所についての考え方はどうか

【9】14番 小林 重太郎 議員

1 「子どもの権利」と「子ども条例」について

(1) 「子どもの権利」を意識した子ども支援策の展開について

  1. 「子どもの権利条約」の4つの柱(生きる権利、育つ権利、守られる権利、参加する権利)の内、「参加する権利」について、どのような認識を持っているか
  2. 小諸市の子ども支援策において、「子どもの権利」の視点はあるか
  3. 小諸市の小中学校において、「子どもの権利」はどのように扱われているか
  4. 小諸市の保育園・小中学校でCAP(子どもへの暴力防止)を積極活用する考えはないか

(2) 「子ども条例」(子ども総合条例、子どもの権利に関する条例など)について

  1. 松本市「子どもの権利に関する条例」、明石市「子ども総合支援条例」をどのように評価するか
  2. 「小諸未来義塾」を「子どもの権利」(参加する権利)の視点からとらえることはできないか
  3. 小諸市での「子ども条例」の制定には、どのような考えを持っているか

【10】10番 神津 眞美子 議員

1 平成30年度の行政経営に向けて

(1) コンパクトシティへの取り組みについて

  1. コンパクトシティの核づくりが完成したがどうか

(2) 総合計画について

  1. 目標実現に向けての取り組みはどうか

【11】8番 竹内 健一 議員

1 高齢化社会への環境整備について

(1) 第7期(2018~2020年)介護保険事業計画策定にあたって

  1. 第6期からの課題に対し重点施策は何か
  2. 地域包括システムの課題と今後の取り組みはどうか

(2) 訪問介護体制について

  1. 要介護度別の在宅介護者の現状と今後の動向はどうか
  2. 事業者に対し24時間体制構築はできないか

(3) 認知症高齢者について

  1. 対象者の現況と施設への受け入れ対応はどうか

2 小学校音楽部の取り組みについて

(1) 美南ガ丘小学校合唱部・野岸小学校管楽部の快挙を受けて

  1. 「音楽のまち」をめざす小諸市として、音楽部の環境整備の必要性についてどのように考えているか
  2. 小諸高校音楽科との連携は必須と考えるがどうか

【12】16番 福島 鶴子 議員

1 より輝く小諸市を願って

(1) 小諸城跡「懐古園」について

  1. 懐古園の現況をどうとらえているか
  2. より多くの市民、観光客に愛される「懐古園」となるために、どんな手立てを考えているか
  3. 懐古園と市街地を結ぶ「導線」についてどう考えるか

(2) 市民まつりについて

  1. 「市民まつり」の本来の趣旨はどこに置かれているか
  2. 「市民まつり」はどのような形で運営されているのか
  3. 「魅力ある祭り」とはどのような祭りと考え、「小諸の祭り」をそれに近づける工夫はされているか
  4. 「市民まつり」の運営にPDCAサイクルは活かされているか

(3) 人口減少への対応努力について

  1. 移住定住の状況はどうか
  2. 移住体験施設「やまぼうし」の活用状況はどうか
  3. 今後の「移住定住対策」への具体的施策はあるのか

2 県立高等学校の再編について

(1) 小諸高等学校と小諸商業高等学校の統合について

  1. 小諸市長として現在の動きをどう受け止めているか

【13】13番 中村 憲次 議員

1 平成30年度予算編成に向けて

(1) 障がい者福祉行政について

  1. 第4期小諸市障害福祉計画の最終年度に当たり、成果の検証はどうか
  2. 福祉計画の基本理念に「就労支援等の課題に対応したサービス提供体制の整備」とあるがその対応はどうか
  3. 放課後等デイサービス施設の今後の運営についてはどうか

(2) 平成30年度に向けた小諸市準公金、補助金、交付金について

  1. 平成29年度の各種団体への補助金、交付金の支出状況はどうか
  2. 外郭団体の活動実績をどのように把握し、評価しているのか
  3. 補助金を交付している団体への監査等のチェック体制はどうか

【14】1番 高橋 公 議員

1 市役所周辺駐車場(第1、第2、第3駐車場)について

(1) 新病院オープン後の市役所周辺駐車場の満車対策について(パネル使用)

  1. どのような対策を検討・実施し、それぞれについての評価はどうか
  2. 新病院オープン以降4日間の実際の状況についての評価はどうか
  3. 追加対策として検討していることはあるか

2 平成29年度の「信州小諸ふるさと応援寄附金事業(ふるさと納税)」について

(1) 平成29年度の見通し及び平成30年度の施策について

  1. 平成29年度の実績・見通し・評価はどうか
  2. 平成29年度の使い道の実績・見通しはどうか
  3. 平成30年度に新たにチャレンジすることはあるか
  4. 平成30年度の使い道で新たに検討していることはあるか

【15】3番 掛川 剛 議員

1 太陽光発電について

(1) 太陽光発電設備の設置について(パネル使用)

  1. 現状をどのようにとらえているか
  2. ガイドラインを有効に運用させるための考え方はどうか

2 防災対策について

(1) 台風被害と防災対策について

  1. 台風21号・22号通過に伴う被害の状況はどうであったか
  2. 台風通過に伴う行政の対応はどうであったか
  3. 地域での自助・共助の取り組みをどう把握しているか
  4. 地域での防災力を高める行政の援助が必要と思うがどうか
  5. 防災士の役割の明確化と研修・組織化の取り組みは進んでいるか
この記事に関するお問い合わせ先
議会事務局

〒384-8501
長野県小諸市相生町3丁目3番3号
電話:0267-22-1700 ファックス:0267-22-2422
お問い合わせはこちらから

更新日:2019年03月28日