平成29年9月定例会 一般質問通告(個人質問)

9月7日(木曜)の質問者 午前9時からNO.1~3 午後1時30分からNO.4~ 6 の予定

9月8日(金曜)の質問者 午前9時からNO.7~9 午後1時30分からNO.10の予定

※議事の進行により開議の時間が変更する場合があります。

【1】11番 清水 喜久男 議員

1 小諸市の観光について

(1) こもろ観光局と観光振興について

  1. こもろ観光局のオール小諸としての組織づくりの状況はどうか
  2. 観光振興につなげる今後のイベント等の事業推進はどうか

2 若者が住みたい街づくりについて

(1) 新生児検診について

  1. 新生児の聴覚検査の状況はどうか

(2) 保育園児の安心安全確保について

  1. アレルギー食対応をする給食調理員及びクラス担任の保育士の雇用形態はどうか
  2. 臨時職員の待遇改善と正規職員としての採用の検討はどうか

(3) 子育て支援について

  1. 小諸市の「子育て支援パスポート」の配布状況と協賛店の状況はどうか

3 地方版ハローワークについて

(1) 小諸市の今後の取り組みについて

  1. 小諸市として求人情報や生活支援サービスの提供は可能か
  2. 市内企業の求人状況と企業合同の就職面接会の開催状況はどうか

【2】1番 高橋 公 議員

1 市役所周辺駐車場(第1、第2、第3駐車場)について

(1) 新病院オープン後の市役所周辺駐車場の満車対策について(パネル使用)

  1. すべての駐車場が満車になった時の対策はどうか
  2. 駐車場の運営方法の工夫で満車を回避できないか
  3. 満車対策について現小諸厚生総合病院とはどのような協議を行っているか

2 「体育施設運営事業」のうち、南城公園野球場の維持管理・運営について

(1) 南城公園野球場の維持管理の方針について(パネル使用)

  1. 「体育施設運営事業」には、南城公園野球場・総合グラウンド・乙女湖公園テニスコート・平成の森マレットゴルフコースなどが含まれているが、事業の分類として適切か
  2. 南城公園野球場単独の直近数年間の維持管理費及び投資的経費の実績はどうか
  3. 南城公園野球場単独の「施設長寿命化計画」は策定されたか

【3】5番 丸山 正昭 議員

1 小諸市営有料駐車場について

(1) 料金設定について

  1. 市役所周辺駐車場(第1、第2、第3駐車場)の料金は適切と考えるか
  2. 市営小諸駅駐車場の料金を見直す考えはあるか
  3. 大手門公園駐車場(旧大塚駐車場)の料金設定についてどのように考えているか

2 運転免許返納による生活への支障について

(1) 運転免許返納者への支援制度について

  1. タクシー回数券申請の実績はどうか
  2. 運転免許返納者への支援制度の効果をどう捉えたか
  3. 高齢の運転者への支援をどのように考えているか

【4】 4番 小林 一彦 議員

1 KOMORO AGRI SHIFT プロジェクトについて(パネル使用)

(1) プロジェクトの目的について

  1. プロジェクトのめざすものは何か

(2) 小諸基準について

  1. 土壌微生物の多様性・活性値を小諸基準とした理由は何か
  2. 小諸基準をどのように策定するのか
  3. 小諸基準をどのように運用するのか
  4. 小諸基準の認証制度を創設するのか
  5. 小諸基準を適用する農家の範囲はどこまでか

(3) プロジェクトへの参加農家について

  1. 農家への説明と参加の呼びかけをどのようにするのか
  2. どのような農家を参加農家として想定しているか
  3. 土壌の測定費、土壌改良費等について参加農家への補助金は考えているか

(4) 収穫した農産物の販売について

  1. 付加価値の高い農産物としてどのように有利な条件で販売していくのか

2 くらしかる浪漫館について

(1) くらしかる浪漫館の廃止及び建物の撤去について

  1. 市民に対する説明の予定はあるか

【5】 2番 土屋 利江 議員

1 誰もが安心して暮らせる福祉環境について

(1) 改正年金機能強化法(無年金者救済法)について

  1. 現在の申請状況はどうか
  2. 支給はいつから始まるのか
  3. 申請が遅れた場合の対処はどうか

(2) 第5次小諸市部落差別等あらゆる差別をなくす総合計画について

  1. 小中学校での人権同和教育の現状はどうか
  2. 障がい者への差別解消の取り組みはどうか
  3. 性同一性障害(LGBT)への理解を広める取り組みをどう推進していくのか

(3) 自殺予防対策について

  1. 国の「自殺総合対策大綱」を受けてどう取り組んでいるのか
  2. 若者の自殺予防対策としてのSNSの活用はどうか
  3. 児童生徒への対策はどうか

【6】 8番 竹内 健一 議員

1 水道料金について

(1) 水道施設の老朽化による更新について

  1. 更新していくにあたり、値上げせざるを得なくなるのではないか
  2. 人口減少に伴い使用水量が減少していくなか、料金収入とのバランスをどう見通しているのか

2 庁内での働き方改革について

(1) 政府の方針を踏まえた小諸市の取り組みについて

  1. 昨年度の実績で、職員一人当たりの時間外労働時間の実態はどうか
  2. 各課の時間外勤務手当予算の算出根拠は何か
  3. 臨時職員の待遇改善をどのように考えていくのか
  4. 国の方針を見据え、庁内でどのような取り組みをしていくのか

(2) 職員への対応について

  1. 職員の仕事満足度等の意識調査を実施しているのか
  2. 職場の環境改善や市民サービスの充実を目的とする、改善提案等の状況はどうか
  3. 保育士の待遇改善をどのように進めてきたか

【7】14番 小林 重太郎 議員

1 一人ひとりの子どもたちが輝く小諸をめざして

(1) チャイルドライン佐久について

  1. チャイルドライン佐久の活動をどう評価しているか
  2. チャイルドラインカード配布時などに学校現場でしっかりとした説明がなされているか

(2) ヤングケアラーについて

  1. ヤングケアラーの存在について、どのような認識を持っているか

(3) 就学援助について

  1. 申請書の配布については、どのようにしているか
  2. より確実な申請のために、学校現場においてアドバイスなどの配慮がなされているか

(4) 「子どもの居場所」に関わる行政と民間の情報連携について

  1. 地域で盛り上がる「子どもの居場所づくり」について、どのように認識しているか
  2. 「子どもの居場所」に関わる行政と民間の情報連携について、どのように認識しているか

(5) 不登校への対応について

  1. 市内8小・中学校の現状をどのように認識しているか
  2. 不登校・長期欠席の児童生徒への学習支援については、どのように考えているか

【8】 7番 早川 聖 議員

1 誰もが安心して暮らせるまちにするために

(1) 第7期介護保険事業計画について

  1. 「介護保険制度関連法」の改正に伴う市民への影響(保険料、サービス料など)と対応についてはどうか
  2. 地域包括ケアシステムの実現に向けた課題への対応はどうか
  3. 介護認定の迅速化は図れないのか

(2) 国民健康保険の広域化に伴う課題について

  1. 国民健康保険の広域化に伴う影響への認識はどうか
  2. 子どもの均等割保険料軽減措置を考えるべきではないか

(3) 小諸厚生総合病院の再構築に伴う周辺整備について

  1. 県道峰の茶屋小諸線の安全確保を図れるのか
  2. 駐車場の利便性向上についてはどうか

【9】13番 中村 憲次 議員

1 小諸市の行政運営の課題と対応について

(1) 自然環境の保全と観光振興の捉え方について

  1. 自然環境の保全と観光振興の両立をどう考えるのか
  2. 観光資源のある一帯を観光ゾーンとして位置づけてはどうか
  3. 川辺地域一帯について小諸市景観計画の見直しをしてはどうか

(2) 小諸市公共施設等総合管理計画について

  1. 小諸市公共施設等総合管理計画の数値目標の策定状況はどうか
  2. 公共施設の統廃合や削減について、市民への周知をどのように行っていくのか

【10】17番 柏木 博美 議員

1 健康づくりについて

(1) 検診の受診率向上の取り組みについて

  1. 受診者の利便性についての考え方はどうか
  2. 受診結果のその後の対応はどうか

(2) 医療費窓口無料化について

  1. 個人負担についてはどうか

2 子育て・教育支援について

(1) 就学援助制度について

  1. 周知はどのように行っているか
  2. 補助対象品目にメガネは加えられないか
  3. 認定基準の見直しの考えはあるか

(2) 放課後の居場所について

  1. 児童館・児童クラブの現状と課題への対応はどうか
この記事に関するお問い合わせ先
議会事務局

〒384-8501
長野県小諸市相生町3丁目3番3号
電話:0267-22-1700 ファックス:0267-22-2422
お問い合わせはこちらから

更新日:2019年03月28日