平成29年6月定例会 一般質問通告(個人質問)、議案質疑

平成29年6月定例会議案質疑通告

議案第53号 平成29年度小諸市一般会計補正予算(第2号)について

NO.1【1番】高橋 公 議員

番号

項目

要旨

53

53-10

2

1

4

11

企画費

  1. 印刷製本費の増額については、広報こもろのリニューアルのための経費と推察するが、すでに6月号からリニューアルされている。今回の補正の提案は適切か。
NO.2【13番】中村 憲次 議員

番号

項目

要旨

53

53-10

3

3

4

11

事業発達支援
事業運営費

  1. ひまわり園については、以前から施設の老朽化が指摘されていたが、なぜ、今定例会での補正予算の提案となったのか。

平成29年6月定例会 一般質問通告(個人質問)

6月14日(水曜)の質問者 午前9時からNO.1~ 3 午後1時30分からNO.4~ 6 の予定

6月15日(木曜)の質問者 午前9時からNO.7~9 午後1時30分からNO.10~12 の予定

6月16日(金曜)の質問者 午前9時からNO.13~14 の予定

※議事の進行により開議の時間が変更する場合があります。

【1】11番 清水 喜久男 議員

1 小諸市の農業について

(1) 農業振興について
  1. 新規農業従事者の状況はどうか
  2. 農業再生協議会の今後はどうか
  3. 多面的機能支払交付金の交付状況はどうか

2 小諸市のインフラ整備について

(1) 道路及び上下水道の整備計画について
  1. 佐久平駅から市区(県道小諸中込線)への市道整備の計画はどうか(パネル使用)
  2. 東南部開発に伴う道路及び上下水道整備はどうか

3 小諸市御影用水について

(1) 小諸市御影用水越流に伴う土砂崩れの対応について
  1. 御影用水管理委員会への緊急連絡体制と事務委任内容の検討はどうか
  2. 土砂崩れに伴う補償と復旧の現状と今後の計画はどうか

4 結婚支援について

(1) 結婚支援事業について
  1. 市として結婚支援団体への補助と結婚祝い金の支給はどうか

【2】 4番 小林 一彦 議員

1 中学校の部活のあり方について(パネル使用)

(1) 小諸市の中学校の部活の実態について
  1. 運動部への加入率はどうか
  2. 「朝練」はどのように行われているか
  3. 放課後の活動はどのように行われているか
  4. 休日の活動はどのように行われているか
(2) 部活が教員の労働環境に及ぼす影響について
  1. 教員の長時間労働との関係はどうか
  2. 運動部活動の顧問のうち、保健体育以外の教員で担当している部活動の競技経験がない教員の割合はどうか
  3. 授業準備、生徒との個別相談など学習指導に充てる時間が制約を受けていないか
(3) 部活動と学習及び家庭生活とのバランスについて
  1. 行き過ぎた部活動が学習及び家庭生活とのバランスの欠如を招いているという指摘があるがいかがか

【3】 1番 高橋 公 議員

1 ふるさと納税に関する総務省通知について

(1) 平成29年4月1日付けの総務省通知に対する小諸市の対応について(パネル使用)
  1. 返礼品に対する通知内容について、小諸市はどのように対応したか
  2. 「寄附金を充当する事業の成果等について、公表や寄附者に対する報告を行う」という通知内容についてはどう対応するか
(2) 平成29年度事業(予算)に対する影響について
  1. ふるさと納税に関する予算について、返礼品の調達額及び寄附金の獲得額の見直しはあるか
  2. ふるさとPR事業の目標値である「寄附金獲得額1億円」及び「ふるさと市民目標500人」に見直しはあるか

2 国民健康保険事業の運営について

(1) 将来の国民健康保険税の引き上げを抑制するために
  1. 市民に発信する医療費抑制の具体策はどうか

3 佐久市との連携による道路行政について

(1) 佐久平駅アクセス道路の進捗について
  1. 進捗状況はどうか

【4】 5番 丸山 正昭 議員

1 西部地区(大里、西小諸)の展望について

(1) 深沢渓谷の未来に向けて
  1. 今後の維持管理をどのように進めていくのか
  2. こもろ観光局とどのように連携していくのか
(2) みはらし交流館の現在の姿について
  1. 現在の利用状況はどうか
  2. みはらし交流館増設についてはどうか

2 除融雪について

(1) 除融雪において問題はなかったか
  1. 市民からのクレーム等はなかったか
  2. 除融雪作業後のパトロールはどの程度やっているか
  3. 除融雪業者の体制はどうか
  4. 通学路、歩道等についての除雪はどうであったか
  5. 提出書類の簡素化はできないか

【5】9番 柏木 今朝男 議員

1 安心して安全に暮らし続けるために

(1) 防災対策について
  1. 女性視点での防災対策の充実について、どのような具体化がなされてきたのか(パネル使用)
  2. 防災会議への女性の進出、防災リーダーの育成、防災訓練への女性の参加についての取り組みはどうか
  3. タイムライン防災(防災行動計画)についての考え方はどうか
  4. 「避難情報」に係る名称変更について、対象となる避難に時間を要する人(高齢者・障がい者・乳幼児)などへの徹底と対応はどのようにされたか(パネル使用)
  5. 被災時の初期段階及び避難所においての飲料確保の対策はどうか (パネル使用)
  6. 小中学生への防災教育の取り組みについてはどうか

【6】18番 相原 久男 議員

1 「オールこもろ」によるまちづくりについて

(1) 小諸市総合計画第5次基本構想の実現について
  1. 各計画(小諸市都市計画マスタープラン、立地適正化計画等)の連携はどうか
  2. 各部、各課の連携はどうか
  3. 立地適正化計画制度の活用はどうか
  4. 居住誘導方針の重要性はどうか
  5. 市街地と周辺地域とのまちづくり連携はどうか
  6. 小諸市の将来像に向け「オールこもろ」の取り組みはどうか
(2) 懐古園の運営について
  1. 宗教法人懐古神社からの借用地の地代、協定書等の協議はどうか
(3) 活火山「浅間山」を活かしたジオパーク的まちづくりについて
  1. 郷土博物館の資料の活用はどうか
  2. 郷土を知る学校教育はどうか

【7】 3番 掛川 剛 議員

1 市役所駐車場について

(1) 病院開院に向けての課題について
  1. 駐車台数の確保は大丈夫か
  2. 費用負担はどのようになっているか
(2) わかりやすさについて
  1. 案内表示の改善をどのように進めるか
  2. 誘導員の配置をどのようにするのか
(3) 安全対策について
  1. 事故対策をどうするか
  2. 悪天候時や高齢者の対策をどうするか
(4) 商店街利用者等の駐車について
  1. まちづくりにも貢献する駐車場の位置づけはどうなったのか
  2. 駐車台数をどう確保するのか
  3. 災害時の救援車両駐車場をどのようにするのか

2 眺望百選について

(1) 現状について
  1. 管理をどのようにしているか
(2) 活用について
  1. 今後の活用をどのように進めていくか

【8】16番 福島 鶴子 議員

1 市政への市民参加を促すため、市民との信頼関係構築について

(1) 市民の声に誠実に応える市政について
  1. 市民の声(意見・要望・提言等)にどう応えようとしているか
  2. 「野岸の丘を愛する会」の皆さんの声にどう答えたか
  3. その答えは皆さんに納得されたと考えるか
  4. 今回の「消防署建設場所」決定の過程は適切であったと考えるか
(2) 小泉市政らしさ「誰もが笑顔」の実現に向けて
  1. 小諸養護学校児童生徒の放課後等デイサービスを含む障がい児(者)のデイサービスについて、具体的に進めるべきと考えるがどうか
  2. 福祉ゾーン設置の考え方はどうか

2 「小諸市教育大綱」について

(1) 梅花教育の精神につながる教育の実践について
  1. 小諸らしい、具体的な実践活動はスタートしているか
  2. 現代っ子にも通じる「梅花教育」について、教育委員会としての定義の検討を行うべきと考えるがどうか
(2) 「小諸市教育振興基本計画」の充実に向けて
  1. 不足していると思われる「家庭教育」について、その後どのような検討がされたか
  2. 「ファミリーサポートセンター事業」実施の経緯と進捗状況はどうか

【9】2番 土屋 利江 議員

1 教育環境について

(1) 就学援助費について
  1. 準要保護就学援助費の支給状況はどうか
(2) 学校・保育園の給食について
  1. アレルギー食の実態と課題はどうか
  2. 食育の取り組みはどうか

2 だれもが安心して暮らせる福祉環境とは

(1) 「簡素な給付措置(臨時福祉給付金)」について
  1. 申請の状況はどうか
(2) 肝炎の重症化予防対策について
  1. 肝炎ウイルス検査受検率向上と陽性者のフォローアップの取り組みはどうか

【10】 7番 早川 聖 議員

1 「健康長寿日本一のやさしいまち こもろ」をめざすには

(1) 市民の健康づくりについて
  1. 健康診断の充実と受診率向上の取り組みはどうか
  2. 未来を担う子どもの健康については、どのような取り組みをしているのか
  3. 小諸厚生総合病院(浅間南麓こもろ医療センター)との連携・強化をどのように考えているか
  4. 健康に対する啓発をどう進めるのか
(2) 国民健康保険制度の充実について
  1. 制度改正の進捗状況はどうか
  2. 誰もが安心できる保険制度をどう進めるか

【11】8番 竹内 健一 議員

1 クリーンヒルこもろについて

(1) 本格稼働から1年半経過後の検証について
  1. 運営計画どおり進んでいるのか
  2. 焼却に係る処理費用はどうか
  3. 現状の課題は何か

2 市所有の遊休地について

(1) 利活用について
  1. 現状はどうか
  2. 企業誘致のための開発についてどう考えているか
  3. 東南部地区遊休地を若年世帯対象に住宅建設地として整備できないか

3 市営住宅について

(1) 募集を停止した市営住宅地について
  1. 有効活用するための計画はできたか

【12】17番 柏木 博美 議員

1 参加と協働のまちづくりについて

(1) 自治基本条例の見直しについて
  1. 見直しについての考え方と進め方の手順はどうか
  2. 前回の見直し時の市民会議からの提言の対応はどうなっているか
(2) 総合計画について
  1. めざす地域の姿をどのように実現していくのか
  2. 各主体への働きかけはどのようにするのか

【13】14番 小林 重太郎 議員

1 一人ひとりの子どもたちが輝く小諸を目指して

(1) スクールソーシャルワーカーについて
  1. 小中学校ごとの対応件数は、どうなっているか
  2. 必要な児童生徒に対応できているか
(2) 就学援助費について
  1. 小学校及び中学校の就学援助の状況はどうか
  2. 必要な児童生徒をしっかり把握できているか
(3) 養護教諭について
  1. 養護教諭の役割は充分に発揮できているか
  2. 養護教諭と他の教職員の情報共有と連携は充分か
(4) 母子寡婦福祉会について
  1. 母子寡婦福祉会との連携と支援は充分か
(5) 「信州こどもカフェ推進佐久地域プラットフォーム運営事業」など民間の活動との連携について
  1. 小諸市の役割を具体的にどう考えるか

【14】13番 中村 憲次 議員

1 小諸市の行政運営の喫緊の課題について

(1) 小諸市の人口減少と少子高齢化対策について
  1. 加速する人口減少の実態と今後の対応はどうか
  2. 人口増を目指し婚活支援への行政の具体的取り組みはどうか
  3. 農業従事者の高齢化による後継者対策はどうか
  4. 農業委員会での婚活支援活動の取り組みはどうか
(2) 子育て教育支援について
  1. 保育園の統廃合を視野に、老朽化した施設整備計画はどうか
  2. 保育園嘱託職員の待遇改善についてはどうか
この記事に関するお問い合わせ先
議会事務局

〒384-8501
長野県小諸市相生町3丁目3番3号
電話:0267-22-1700 ファックス:0267-22-2422
お問い合わせはこちらから

更新日:2019年03月28日