平成29年3月定例会 一般質問通告(個人質問)

3月 9日(木曜)の質問者 午前9時からNO.1~3 午後1時30分からNO.4~6 の予定

3月10日(金曜)の質問者 午前9時からNO.7~9 午後1時30分からNO.10の予定

※議事の進行により開議の時間が変更する場合があります。

【1】 5番 丸山 正昭 議員

1 駅前、駅周辺のにぎわいについて

(1) 駅前、駅周辺の開発について

  1. 今後どのように開発していく考えか
  2. 駅前、駅周辺をどのように活性化させていく考えか

2 浅間山麓高地トレーニングエリア構想について

(1) 天池総合運動場の施設整備について

  1. 平成27年3月には方向性が示されていたが、平成28年までまったく動きがなかった理由は何か
  2. 具体的な整備内容はどうか
  3. 今後の施設整備スケジュールはどうか

【2】 4番 小林 一彦 議員

1 学校現場における業務の適正化について

(1) 小諸市の現状について(パネル使用)

  1. 教員の長時間勤務の実態をどうとらえているか
  2. 教員の長時間勤務の要因とされている「部活動」のあり方について所感を伺いたい

(2) 「学校現場における業務の適正化に向けた報告」について

  1. 昨年6月文部科学省が発表した「学校現場における業務の適正化に向けた報告」をどう受け止めたか

(3) 「長野県中学生期のスポーツ活動指針」について

  1. 平成26年2月に長野県教育委員会が示した「長野県中学生期のスポーツ活動指針」に対して小諸市ではどのように対応しているか

【3】  1番 高橋 公 議員

1 行政マネジメントについて

(1) 平成29年度実施計画書兼事業説明書(以下、実施計画書)について

1. 行政マネジメントにおける、実施計画書の位置づけはどうか
2. 平成29年度実施計画書作成にあたり、PDCAサイクルは回ったと評価できるか

2 長期学校改築計画策定について

(1) 長期学校改築計画「たたき台」作成までに行政として進めておくべきことについて

  1. 「たたき台」作成後の、「長期学校改築計画」策定スケジュールを決めておくべきではないか
  2. 「たたき台」作成までに、全地区無料スクールバス導入を実現しておくべきではないか

3 新市庁舎の評価について

(1) 開庁後1年以上を経過した新市庁舎の評価について(パネル使用)

  1. 市長室及び3階の評価はどうか
  2. 議場及び4階の評価はどうか
  3. 1・2階の市民及び職員の使い勝手はどうか
  4. 防災拠点としての新庁舎の評価はどうか

【4】13番 中村 憲次 議員

1 小諸市第4期障害福祉計画について

(1) 小諸市における障がい者差別の解消について

  1. 障がい者への合理的配慮等の提供について職員への「対応要領」の周知はどうか

(2) 障害福祉サービスに関わる施設の現状と課題について

  1. 小諸市の児童等に対する障害福祉サービスの現状はどうか
  2. 小諸市内の指定通所事業所「放課後等デイサービス」施設整備の取り組みはどうか
  3. 小諸市の現有福祉施設を、指定事業所として「放課後等デイサービス」の施設として有効活用はできないか(パネル使用)

【5】 2番 土屋 利江 議員

1 誰もが安心して住める環境について

(1) 信州パーキングパーミット制度について

  1. 利用証の交付状況はどうか
  2. 市民への認知をどのように発信しているのか
  3. 信州パーキングパーミット制度の協力施設への推進をどのようにしていくのか
  4. 駐車場の現状と課題はどうか

2 子育て環境について

(1) イクボス・温かボス宣言について

  1. 取り組み状況はどうか

(2) 信州型自然保育(信州やまほいく)について

  1. こもろの自然保育の現状はどうか
  2. こもろの子育てスタイルを県内外にどのように発信していくのか
  3. 信州型自然保育認定制度の今後の取り組みはどうか

【6】 8番 竹内 健一 議員

1 小諸市動物園の事故を受けて

(1) 動物園の管理体制について

  1. 事故の原因は何か
  2. 事故の検証と管理体制の見直しは、どのように図っていくのか
  3. 再発防止策はいつ頃を目途に策定し、市民に公表するのか

2 小諸駅舎について

(1) 平成27年6月定例会での一般質問のその後について

  1. その後の進捗状況はどうか
  2. しなの鉄道株式会社とはどのような協議をし、今後どう進めていくのか
  3. 利用者の声をどのように取り入れ、具体的な駅舎の青写真を描くのか

3 現小諸厚生総合病院について

(1) 新築移転後の現小諸厚生総合病院の活用について

  1. 病院移転まで10カ月を切ったが、市として施設の活用を考えているか

4 介護施設整備について

(1) 今後の計画について

  1. 6年後には団塊世代が後期高齢者となるが、介護施設は充分足りるのか
  2. 市の公共施設を介護施設として再構築できないか
  3. 2.の施設を国民年金受給額程度で利用できる施設として整備できないか

【7】 3番 掛川 剛 議員

1 小諸市の農業政策について

(1) 現状と課題について

  1. 日本農業の現状と課題をどうとらえているか
  2. 小諸市農業の現状と課題をどうとらえているか

(2) 担い手の確保について

  1. 担い手の確保をどう進めるか
  2. 農業大学校との連携をどう進めるか

(3) 耕作放棄地の解消について

  1. 耕作放棄地をどのように解消していくか
  2. 農地への太陽光発電施設の設置をどう考えるか

(4) 儲かる農業について

  1. 地域農産物のブランド化をどう進めるか
  2. 地産地消をどう進めるか

【8】 14番 小林 重太郎 議員

1 若者の意見やアイデアを活かした政策立案について

(1) 小諸未来義塾の可能性について

  1. 小諸未来義塾について、今後どのような展開を想定しているか

2 子どもや若者応援における小諸市の役割と連携について

(1) 里親制度推進に関わる長野県及び佐久児童相談所との連携の視点から

  1. 小諸市における虐待相談件数と里親(養育里親、専門里親、養子縁組里親、親族里親)の登録件数は何件か
  2. 長野県及び佐久児童相談所との情報共有などの連携はとれているか
  3. ショートステイ及びその周知について、どのように認識しているか
  4. 社会的認識の視点からも、里親制度の周知について長野県と連携して積極的に関わることはできないか

(2) 子どもの貧困、いじめ、不登校などの対策における民間活動との連携の視点から

  1. 佐久圏域の「子ども応援会議」には、どのようなスタンスで臨むのか
  2. 地域で広がりつつある「無料の学習支援」について、どのように認識しているか
  3. 15歳~20歳の若者(高校中退者を含め)への支援として、小諸市にできることはないか

【9】17番 柏木 博美 議員

1 住みたい 行きたい 帰ってきたい まち 小諸

(1) 市役所駐車場利用について

  1. 利用方法等について小諸厚生総合病院との協議の進捗状況はどうか
  2. 安全性、利便性についてはどうか

(2) 移住定住施策について

  1. どのように広報しているのか
  2. 定住促進補助金の利用状況等はどうか

(3) 子育て支援について

  1. 子どもの医療費窓口無料化の検討はどうか
  2. 就学援助の入学準備金の前倒し支給の再検討はできないか

【10】10番 神津 眞美子 議員

1 施政方針・予算提案説明を受けて

(1) こもろ観光局のスタートにあたって

  1. 観光地域づくりビジョンで示された課題にどう取り組まれたか
  2. 脇本陣整備の考え方はどうか

(2) 子ども・子育て支援の充実について

  1. 子育て世代包括支援センター新設にあたり、小諸独自の事業あるいは新事業はあるか
  2. ひとり親家庭や貧困家庭への支援はどうか
この記事に関するお問い合わせ先
議会事務局

〒384-8501
長野県小諸市相生町3丁目3番3号
電話:0267-22-1700 ファックス:0267-22-2422
お問い合わせはこちらから

更新日:2019年03月28日