平成27年9月定例会 一般質問通告(個人質問)

9月3日(木曜)の質問者 午前9時からNO.1~3 午後1時30分からNO.4~6

9月4日(金曜)の質問者 午前9時からNO.7~9 午後1時30分からNO.10~12

【1】 1番 高橋 公 議員

1 小諸市内のAED全般について  (パネル使用)

(1) 直近3年間の市内の救急救命実績はどうであったか

  1. 救急車の出動実績回数およびそのうちの心肺停止者の数
  2. 心肺停止者の内わけ(交通事故等の事故、スポーツ事故、心臓疾患等)
  3. 心肺停止者のうち、救急隊および一般市民によるAED使用の回数
  4. AEDを使用した具体的な場所の例(○(丸)○(丸)区の自宅・○(丸)○(丸)体育館・○(丸)○(丸)区の路上・○(丸)○(丸)の施設など)及びその時の心肺停止からAED使用までの時間
  5. 一般市民がAEDを使用した実例はどうか

(2) 市内のAED設置場所と数量、運用について

  1. 市内のAED設置場所、設置方法および数量は適切と考えるか
  2. 公共施設内のAED設置方法について、基準は作成され運用されているか
  3. 公共施設のAEDについて、使用方法は標準化・訓練されているか
  4. 職員等へのAEDを含む救急救命講習会の受講は標準化されているか、また、受講の頻度はどうか
  5. 小諸市の公共施設のAEDに関する担当部門は統一されているか
  6. 小中学校等の学校施設に設置する場合の基準あるいは注意している点などはあるか

(3) 全市民が等しく公共施設のAEDを使用できるようにするためには

  1. 夜間や休日のために、公共施設に設置されているAEDを屋外に出す予定はあるか
  2. 1.ができない場合、その理由は

【2】14番 小林 重太郎 議員

1 「学校改築計画策定」について

(1) 「学校改築計画策定」の進め方について

  1. 6月議会一般質問の答弁以降の進展、変更はあるか

2 新図書館と児童・生徒の学習支援について

(1) 基本コンセプト(新図書館への思い)について

  1. どのような基本コンセプト(新図書館への思い)を持っているか

(2) 児童コーナーについて

  1. どのような工夫がなされているか

(3) 地元の児童・生徒の学習支援について

  1. 学習スペースは充分か
  2. 地域の実業科高校生の学習支援となる図書・資料の充実を図ることはできないか
  3. 小諸看護専門学校の生徒の利用については、どのような想定を持っているか

(4) 学校図書館との連携と今後の可能性について

  1. 市内8小中学校の図書館
  2. 小諸商業高等学校、小諸高等学校の図書館
  3. 佐久大学・佐久大学信州短期大学部の図書館

(5) 新聞記事検索システムについて

  1. 新聞記事検索システムの導入はするのか

(6) 小諸ならではの蔵書・資料の活用について

  1. 島崎藤村、木村熊二関係の蔵書・資料の状況はどうなっているか
  2. 利活用、データベース化、全国発信については、どのような展望を持っているか

【3】 5番 丸山 正昭 議員

1 道路(小規模)補修工事について

(1) 道路補修について

  1. 現在の職員体制はどうなっているか
  2. 調査(道路パトロール)はどうやっているか
  3. 今後の補修体制をどのように考えるか

2 飯綱山公園周辺整備、今後の構想について

(1) 飯綱山公園周辺整備について

  1. 草刈状況、周辺整備の実態はどうか
  2. 飯綱山公園一帯の構想をどのように考えているか

【4】4番 小林 一彦 議員

1 小諸市の観光について

(1) 着地型観光の推進について

  1. 着地型観光の推進についてどのように考えているか
  2. 着地型観光の拠点、6次産業の拠点として大型の施設があってほしいと考えるがいかがか

(2) 歴史的遺産の保存について

  1. 本陣問屋場、脇本陣「粂屋」の保存状態および活用状況はどうか
  2. 飯綱山公園の富士見城の歴史的価値についてどう捉えているか
  3. 飯綱山公園の富士見城の保存状態および活用状況はどうか

2 全国学力・学習状況調査(全国学力テスト)について

(1) 本年4月に実施された全国学力テストにおいて小諸市の児童生徒の成績はどうだったか

  1. 全国平均正答率を100とした場合の小諸市の平均正答率はどうか
  2. 今回のテストの結果は過去のテストの結果と比べどうか
  3. 学力向上の課題や改善点は何か

【5】2番 土屋 利江 議員

1 新ごみ焼却施設「クリーンヒルこもろ」について

(1) 本格稼働にあたって

  1. 試運転を具体的にどう進めているのか
  2. 井戸掘削工事と送水管布設工事の状況はどうか
  3. 浴室を一般市民にどのように開放するのか

2 安全で安心して暮らすためには

(1) 生活困窮者自立支援法について

  1. 市としての取り組みはどうか
  2. 小諸市生活就労支援センター「まいさぽ小諸」の利用状況はどうか
  3. 今後の課題はどうか

【6】13番 中村 憲次 議員

1 行政運営における今後の課題への取り組みについて

(1) 新庁舎移転後のコンパクトシティへの具体的施策について

  1. 市民のニーズに合った公共交通対策の取り組みについて
  2. 行政として中心市街地活性化への取り組みはどうか
  3. 小諸厚生総合病院移転後の跡地及び周辺地域の整備、活用について

(2) セーフコミュニティについて

  1. 空家対策の現状と今後の取り組みについて
  2. 災害時における避難施設等の課題と対策についてどうか

(3) 県立小諸養護学校への対応について

  1. 児童、生徒への支援について
  2. 周辺整備について

【7】 7番 早川 聖 議員

1 市長の政治姿勢について

(1) 安保関連法案について

  1. 安保関連法案について市長の見解は
  2. 積極的平和主義について市長の見解は

2 シティプロモーションによる交流人口増加策について  (パネル使用)

(1)  小諸公園(懐古園)について

  1. 案内看板等の維持・管理について
  2. QRコード等使った情報発信の充実をしてはどうか

【8】 8番 竹内 健一 議員

1 子育て環境の整備について

(1) 子ども・子育て支援事業計画について

  1. 進捗状況はどうか
  2. 子ども・子育て会議において、計画をどのように策定したのか
  3. 認定こども園への移行についてはどのように取り組んでいくのか

(2) 保育士について

  1. 保育士の職離れが懸念されているが、その要因は何と考えられるか
  2. 労働環境向上に向けた具体的な取り組みはあるのか

(3) 私立幼稚園運営補助金について

  1. 児童数に対する補助金が近隣自治体と比べ極めて少ないのはなぜか

(4) 特別支援について

  1. 障がい児への補助の充実はできないか
  2. 保育園における重度障がい児の受け入れ状況はどうか
  3. 加配職員の現状はどうか

2 地域おこし協力隊について

(1) 地域おこし協力隊をどのように活かしていくのか

  1. 市の現状はどうか
  2. 今後の取り組みはどうか
  3. 正規職員へ採用することにより定住促進に繋がらないか

【9】18番 林 稔 議員

1 決算行政報告を受けて

(1) 持続可能な自治体であり続けるための羅針盤とは

  1. 総合計画・地方版総合戦略・立地適正化計画・公共施設等総合管理計画などそれぞれの計画の整合性をどのように図っていくのか

(2) 公共施設等総合管理計画について

  1. 公共施設等の総合的かつ計画的な推進について
  2. 小諸市の公共施設等の現況及び将来の見通しについて

(3) 小諸厚生総合病院の移転再構築について

  1. 病院移転後の旧施設の利活用は市としてどのように考えているのか

【10】12番 依田 善典 議員

1 「クリーンヒルこもろ」について

(1) 「クリーンヒルこもろ」の建設事業について

  1. 工事の進捗状況はどうか
  2. 深井戸工事の進捗状況はどうか

(2) 施設の運営について

  1. 温浴施設の運営についてどのように考えているか
  2. 環境保全協議会についてはどのように考えているか

2 6次産業について

(1) 6次産業化の具体的施策について

  1. 市長の進めようとしている6次産業化とはどのようなものか
  2. 現在ある直売所などとの連携について

(2) 6次産業化ネットワークについて

  1. 会員の登録状況について
  2. 活動内容等について
  3. 今後の計画等について

【11】10番 神津 眞美子 議員

1 決算行政報告を受けて

(1) 大型重点事業の完成に向けて

  1. 新ごみ焼却施設についてはどうか
  2. 新庁舎等についてはどうか

(2) 総合戦略策定に向けて

  1. 人口ビジョンから見える将来展望はどうか
  2. 少子高齢化への対策はどうか

(3) サマーレビューについて

  1. 施策の検証から見えてきたものは何か
  2. 今後の取り組みで見直す点は何か
  3. 平成28年度重点方針の策定に向けてはどうか

【12】17番 柏木 博美 議員

1 地域産業の振興について

(1) 産業振興条例の策定について

  1. 小諸市の産業の現状をどう捉えているか
  2. 産業振興条例の策定についての考え方はどうか

(2)商店版リフォーム助成制度について

  1. 創設の考えはあるか

2 国民健康保険事業について

(1) 国保の広域化について

  1. 広域化で国保運営は改善するのか
  2. 加入者への影響はどうか

3 子育て支援について

(1) 子育て環境の整備について

  1. 子どもセンター(こもロッジ)の子育て相談について
  2. 産休・育児休業取得時における通園児の退園について
  3. 医療費の窓口無料化の考えはどうか
この記事に関するお問い合わせ先
議会事務局

〒384-8501
長野県小諸市相生町3丁目3番3号
電話:0267-22-1700 ファックス:0267-22-2422
お問い合わせはこちらから

更新日:2019年03月28日