晴つ楽つ生涯学習講座について
小諸市公民館には、市内の多彩な知識や技能、経験を持つ人を登録し、公民館活動や生涯学習の場で活躍してもらう「小諸市晴つ楽つ人材バンク」制度があります。
来年度よりこの制度の拡充と人材の有効活用を図るため、登録者自身で積極的に講座や教室を開催していただく“晴つ楽つ生涯学習講座”を開設します。
ご自身の知識や経験・技術を広め、市民の生涯学習機会を創出する場として、ぜひご参加・ご活用ください。
講座の概要
ジャンルは問いませんが、当施設(小諸市公民館)を活動場所とする他、以下の事項に該当する事を条件とします。
また政治、宗教や営利を目的としたものは除きます。
- 半年から1年間の継続的な開催( 頻度は月に1~2回)
- 講師及び参加者が中心・主体の活動
- 受講希望者が5名以上の場合に開催
講座開設までの流れ
- 講座開設希望者の募集※「小諸市晴つ楽つ人材バンク」未登録者は併せて登録
- 開設希望者への説明会
- 受講者の募集(公民館側で実施)
- 講座の開設(令和8年5月以降)
その他条件
詳細は以下の資料をご確認ください。
講座開設の申請方法
上記の概要を踏まえてお申込みされる方は、以下の手順にてお申込みください。
申請受付:小諸市文化センター窓口、またはながの電子申請から
申込URL:https://apply.e-tumo.jp/city-komoro-nagano-u/offer/offerList_detail?tempSeq=63814
申請受付:令和7年11月28日(金曜)まで
※注意事項※
上記受付の完了をもって講座の開設を確定するものではありません。
申込みいただいた情報を踏まえ、後日説明会を実施させていただきます。
詳細は申込みされた方へ個別にご連絡いたします。
- この記事に関するお問い合わせ先
-
小諸市文化センター
〒384-0801
長野県小諸市甲1275番地2
電話:0267-23-8880 ファックス:0267-25-2224
お問い合わせはこちらから









更新日:2025年10月24日