【市内事業者の皆さまへ】既存住宅断熱改修補助金に係る事業者登録を開始します。

事業者登録制について

小諸市は、住宅分野の「脱炭素化の実現と豊かな住環境の創出」の実現に向け、2050年ゼロカーボンシティの達成を目指し、省エネ・再エネへの転換を支援しております。

この度、脱炭素先行地域づくり事業として、脱炭素先行地域内における既存住宅の断熱改修に係る補助金を、令和7年度4月より一般公募を行う予定です。

つきまして、公募に先立ち、市民の皆さまが安心して相談・問合せできるように、同補助金を積極的に活用する事業者として、市ホームページ等にて掲載し、紹介していくために「事業者登録」を実施いたしますので、ぜひとも事業者登録を行っていただきますよう、お知らせいたします。

なお、同補助金の要綱において、事業者登録ができる事業者は、市内の事業者様に限られます。

【登録制度では・・・】

市民の皆さまから問い合わせがあった場合は、登録された事業者一覧をご紹介します(市ホームページにて)

【市民の皆さまのメリット】

1 断熱工事、リフォームが可能な事業者から選択できる

2 実績を確認し、安心して依頼、相談、問い合わせができる

3 本補助金制度を理解している事業者として、申請をお願いしコストメリットの改修工事が行える

事業者登録方法

下記に掲載する「既存住宅断熱改修支援事業者登録書」を、次のいずれかの方法により添付書類と合わせてご提出ください。

1.窓口、郵送に提出

2.電子メールにて提出
宛先:ゼロカーボン推進室あて、zeroc@city.komoro.nagano.jp(迷惑メール対策のため、「@」は半角にしてメールを送信してください)

受付期間

受付期間:令和7年2月3日(月曜)から2月21日(金曜)まで

  • 郵送の場合は、締切日の消印まで有効
  • メールの場合は、締切日の17時までに受信したメールまで有効

様式

この記事に関するお問い合わせ先

市民生活部 ゼロカーボン推進室 ゼロカーボン推進係

〒384-8501
長野県小諸市相生町3丁目3番3号
電話:0267-22-1700 ファックス:0267-23-8857
お問い合わせはこちらから

更新日:2025年01月31日