【11/23開催】終活支援セミナー「自分の意思の伝え方~65歳から考える成年後見制度~」

高齢福祉課の終活支援セミナーで成年後見制度についての講演会を開催します。

自分らしい最期を迎えるために、これから自分ができることを学ぶ講座です。
長寿の時代、「身寄りなき人」は誰もが、”自分事“として考えたいところ。
自分の意思を残しておくことの大切さをお伝えします。

「成年後見制度って良く分からない」「自分には関係がなさそう」
といった方は多くいらっしゃると思います。
そんな小諸市民に、社会福祉協議会の金箱翼氏が分かり易く、楽しくお話をしてくださいます。

”65歳から考える”とサブタイトルにありますが、何歳の方でも歓迎です。
「身寄りがない」だけでなく、家族との距離が遠くなっている方も聞いていただけると良い内容です。
自分ごととしても、親のこととしても、周りにのお声掛けいただき、ぜひご参加ください。

終活支援セミナー講演会チラシ

日時

令和7年11月23日(日曜) 10時00分 ~ 11時30分(開場9時30分)

場所

市民交流センター2階 ステラホール(市立小諸図書館2階)

定員

150名(事前申し込みが必要です)

内容

講演会「自分の意思の伝え方~65歳から考える成年後見制度~」

申込

令和7年11月20日(木曜)までに高齢福祉課(2134)まで電話で申込み

この記事に関するお問い合わせ先

保健福祉部 高齢福祉課

〒384-8501
長野県小諸市相生町3丁目3番3号
電話:0267-22-1700 ファックス:0267-22-8900


お問い合わせはこちらから

更新日:2025年11月23日