小諸市学校再編計画を策定しました(令和5年7月)
小諸市教育委員会では、次のとおり小諸市学校再編計画を策定いたしました。
1 教育について
・令和10年度の芦原中学校区統合小学校開校を待つことなく、子どもたちの資質・能力を育てるために小諸市全体で小中一貫教育を推進し取り組む。その中で教育課題となっている「不登校の増加」「学力のばらつき」の改善に向けても対応していく。
・学園制、義務教育学校の導入に向け検討を進める。
・子どもの育ちを考慮し、6-3制だけではなく4-3-2制、5-4制の導入等についても検討する。
・学校の地域拠点機能について検討する。
2 芦原中学校区の再編について
・芦原中学校区の統合小学校は、令和10年度の開校を目指し芦原中学校敷地に併設する。
・検討事項については開校までに解決に向けて段階的に取り組んでいく。
3 小諸東中学校区の再編について
・小諸東中学校区の再編については、芦原中学校区の再編後に実施する。ただし、その間は児童生徒数の推移等については継続的な把握に努め、再編のための準備を進める。
・児童生徒の学校生活に支障が出ないよう、大規模改修、必要な維持補修工事の継続実施をする。
4 計画全文
〈参考資料〉
小諸市学校教育審議会答申 (PDFファイル: 628.2KB)
小諸市学校教育審議会「見える化」資料 (PDFファイル: 3.1MB)
5 これまでの検討経緯
これまでの検討経緯については、次のリンク先からご確認ください。
更新日:2023年09月26日