第10回まち交大賞「創意工夫大賞」の受賞について
現在進められている市役所敷地一帯の整備について、第10回まち交大賞「計画地区」に応募したところ、見事!『創意工夫大賞(都市未来推進機構理事長賞)』を受賞しました!!
目次
- 創意工夫大賞
- まちづくり情報交換協議会全国大会第10回まち交大賞表彰式
- まち交大賞の目的
創意工夫大賞は、
平成26年度において都市再生整備計画を実施中の地区の都市再生整備計画において、「テーマ設定」・「まちづくりのアイデア」・「都市計画のプロセス」の3つの観点から特に優秀な地区を表彰するすもので、ほかの地区のモデルになるものとして、応募件数7件の中から1地区のみ選ばれました。
応募総数 完了地区15件,計画地区7件 計22件
平成26年度都市再生整備計画事業実施中地区数 806地区 (都市再生整備計画パンフレットより)
第10回まち交大賞受賞地区一覧 (PDFファイル: 363.0KB)
まち交大賞受賞地区パネル 小諸宿周辺地区 (PDFファイル: 176.1KB)
高橋洋二審査委員長の講評
中心市街地の空洞化、公共施設の老朽化、地域医療の崩壊等、地方都市が抱える課題を総合的・一体的に解決を図ろうとする野心的な試みであることを高く評価。
まちづくり情報交換協議会全国大会第10回まち交大賞表彰式
日時
平成27年7月8日 表彰式 午後2時20分~
場所
日本消防会館(東京都港区虎ノ門)

まち交大賞の目的
まち交大賞《まちづくり情報交流大賞》は、都市再生整備計画に基づくまちづくりにおいて、優良な計画が策定され、また事業の実施、評価、改善において優れた取り組みを行った地区などを対象として表彰し、関係者の栄誉をたたえるとともに、受賞地区の事例を全国に幅広く紹介することにより、地域の創意工夫を活かしたまちづくりを推進することを目的として実施するものです。
主催 まちづくり情報交流協議会 一般財団法人都市みらい推進機構
後援 国土交通省
- この記事に関するお問い合わせ先
-
建設水道部 都市計画課
〒384-8501
長野県小諸市相生町3丁目3番3号
電話:0267-22-1700 ファックス:0267-24-3570
お問い合わせはこちらから
更新日:2019年03月28日