「みんなの夢AWARD in 小諸」が開幕しました!
7月21日、22日と二日間に渡り、中川直洋講師のもと、みんなの夢AWARD in 小諸の開幕を飾るセミナーを開催しました。
事業構想の発表、そして審査により、応募総数21名の中から、みんなの夢AWARD in 小諸のファイナリスト6名が決定いたしました。
ファイナリストのご紹介
*お申し込み順(敬称略)
鴨川 知征
『みんなで星とるレストラン』
小諸市内でミシュランの星をとるレストランのオープン。
食の主役は生産者の方々。地産の食材で勝負するレストランにしたい。
清水 隆利
『生まれ育った村の“村おこし”、5年後は村長に。』
「人と食が村を興す」を軸に、村に住む人、来た人が幸せになる食を村人で作り上げる。
田中 順子
『馬を通じて人を笑顔にする。馬に触れ合う公園をオープン』
またペットの保育園のオープン。ペットを預けて安心して観光できるような町づくりを目指す。
二村 雅彦 & 宮下 ゆう子
『集客マーケティングで“野菜がうまい町”を発展させたい』
子どもの修学旅行、そして大人の修学旅行者をターゲットに人を集め、最終的に雇用を生む町づくりへ。
田澤 麻里香
『日本酒で海外の方が一番集う町』へのブランディング。
杜氏ステイができる酒蔵の旅行商品の開発をし、インバウンド強化をし、観光客を増やしたい。
鮭川 理恵
「ハイカラコモロ」made in小諸の商品の企画生産販売をしたい。
誰かにプレゼントできる小諸のオリジナル商品で小諸の活性化につなげたい。
石川 実(地域おこし協力隊枠)
『小諸の未来をワクワクさせる拠点を創る』
約100年もの間、小諸を見守ってきた「山崎長兵衛商店」を再興し、クリエーターが集う新しい価値を産み出し提供する観光交流拠点を創る。
9月29日(土曜)午後1時(午後12時30分開場)より、
小諸市民交流センターステラホールで「みんなの夢AWARD in 小諸2018」開催されますので、是非ファイナリストの皆さんの夢を応援に来てください。
詳細につきましては「みんなの夢AWARD in 小諸」をご覧ください!


- この記事に関するお問い合わせ先
-
産業振興部 商工観光課 商工観光係
〒384-8501
長野県小諸市相生町3丁目3番3号
電話:0267-22-1700 ファックス:0267-24-3570
お問い合わせはこちらから
更新日:2019年03月28日