情報セキュリティインシデントの統一的な窓口(PoC)について
PoCについて
本市では、情報セキュリティインシデント(事件・事故)に迅速かつ適切に対応するため、これらに関する情報を受け付ける統一的な窓口として「PoC(ポック)」を設けています。
PoC:Point of Contact の略で、情報セキュリティインシデントに関する統一的な窓口のことです。
受け付ける情報の例
- 本市が管理する情報システム(ウェブやメール等)の停止等に関する情報
- 本市に対するサイバー攻撃等に関する情報
- 本市における重要な情報(住民の個人情報や重要な行政情報)の流出、盗難、漏えい等に関する情報
通報いただく内容
- 事象を発見した日時(いつ)
- 事象を発見したサイト、場所(どこで)
- 発見した内容(何がどのように)
- 通報者の氏名及び連絡先
PoC(窓口)
PoC(窓口) | 小諸市CSIRT(総務部企画課DX推進係) |
所在地 | 長野県小諸市相生町三丁目3番3号 |
対応時間 | 平日 午前8時30分から午後5時15分 |
電話 | 0267-22-1700(代表) |
ファックス | 0267-23-8766 |
メール | 下記のお問い合わせフォームから |
- この記事に関するお問い合わせ先
-
総務部 企画課 DX推進係
〒384-8501
長野県小諸市相生町3丁目3番3号
電話:0267-22-1700 ファックス:0267-23-8766
お問い合わせはこちらから
更新日:2024年12月18日