小諸市下水道マンホール蓋のデザインが使用できます
小諸市では、市民の皆さま等に下水道事業に対する理解と関心を高めてもらう目的で、下水道マンホール蓋のデザイン使用を認めています。小諸市マンホール蓋のデザインを使った制作物を販売することも可能です。
デザインの使用を希望される方は、あらかじめ下記の使用申請書を提出し、使用承認を受けてください。

使用申請手続きについて
マンホール蓋デザインの使用を希望する方は、事前に下記の申請書の提出をお願いします。
内容を確認し、使用方法等に問題がなければ、当市より使用承認書を送付し使用の許可を通知します。
※使用許可の通知と併せてマンホール蓋のデザイン画像データ(jpg)をメール送付します。
小諸市下水道マンホール蓋のデザイン使用申請書 (Excelファイル: 13.4KB)
使用実績報告について
承認後、デザインを使用して製作物を作成した場合は、下記の使用実績報告書をご提出ください。
※併せて制作物の完成品を1部(1品)提出してください。なお、制作物の提出が困難な場合は、その形状、寸法が分かる写真を提出して下さい。
販売を行うのは実績報告を提出した後としてください。
小諸市下水道マンホール蓋のデザイン使用実績報告書 (Excelファイル: 13.4KB)
既に許可を受けたデザイン使用の期間延長について
小諸市から既に使用許可を得ているデザインの使用について、申請時に申告した使用期間を超えて継続使用したい場合は、下記の継続使用申請書を提出してください。
内容を確認後、当市より継続使用承認書を送付し、使用の許可を通知します。 実績報告書と制作物の提出は不要です。
なお、使用方法等に変更がない場合に限ります。
- この記事に関するお問い合わせ先
-
建設水道部 下水道課 普及整備係
〒384-8501
長野県小諸市相生町3丁目3番3号
電話:0267-22-1700 ファックス:0267-23-8857
お問い合わせはこちらから
更新日:2023年08月22日