特定個人情報保護評価
特定個人情報保護評価とは
特定個人情報ファイル(マイナンバーを内容に含む個人情報ファイルやデータベース等)を保有する国の行政機関や地方公共団体等が、個人のプライバシー等の権利利益に与える影響を予測した上で特定個人情報の漏えいその他の事態を発生させるリスクを分析し、そのようなリスクを軽減するための適切な措置を講ずることを宣言するものです。
特定個人情報保護評価書の公表
特定個人情報保護評価を実施した結果である評価書は、個人情報保護委員会のウェブサイトにて公表しています。
評価書番号 | 事務の名称 | 評価書の種類 | 担当部署 |
---|---|---|---|
1 | 住民基本台帳に関する事務 | 基礎 | 市民課 |
2 | 予防接種に関する事務 母子保健に関する事務 健康増進事業に関する事務 |
基礎 | 健康づくり課 |
3 | 障害者福祉に関する事務 | 基礎 | 福祉課 |
4 | 個人住民税の賦課に関する事務 | 基礎 | 税務課 |
5 | 固定資産税の賦課に関する事務 | 基礎 | 税務課 |
6 | 軽自動車税の賦課に関する事務 | 基礎 | 税務課 |
7 | 国民健康保険税の賦課に関する事務 | 基礎 | 税務課 |
8 | 地方税の収滞納に関する事務 | 基礎 | 税務課 |
9 | 公営住宅の管理に関する事務 | 基礎 | 建設課 |
10 | 国民健康保険の資格・給付管理に関する事務 | 基礎 | 市民課 |
11 | 児童扶養手当の支給に関する事務 | 基礎 | こども家庭支援課 |
12 | 児童手当等の支給に関する事務 | 基礎 | こども家庭支援課 |
13 | 後期高齢者医療に関する事務 | 基礎 | 市民課 |
14 | 介護保険に関する事務 | 基礎 | 高齢福祉課 |
15 | 国民年金に関する事務 | 基礎 | 市民課 |
16 | 小諸市医療費特別給付金条例の規定による医療費の助成の事務 | 基礎 | 福祉課 |
17 | 長野県生活困窮世帯緊急支援金の支給に関する事務 | 基礎 | 福祉課 |
18 | 電力・ガス・食料品等価格高騰重点支援給付金の支給に関する事務 | 基礎 | 福祉課 |
19 |
子ども子育て支援に関する事務 | 基礎 | こども家庭支援課 |
20 | 低所得者支援及び定額減税補足給付金の実施に関する事務 | 基礎 | 税務課 |
21 | 新型インフルエンザ等対策特別措置法による予防接種の実施に関する事務 | 基礎 | 健康づくり課 |
22 | 生活保護に関する事務 | 基礎 | 福祉課 |
23 | 職員以外の者に係る支払調書等の法定調書作成事務 | 基礎 | 総務課 |
24 | 寄附金税額控除に係る申告特例(ふるさと納税ワンストップ特例)に関する事務 | 基礎 | 企画課 |
評価書番号 | 事務の名称 | 評価書の種類 | 担当部署 |
---|---|---|---|
1 |
子ども子育て支援に関する事務(令和6年3月31日廃止) |
基礎 | 子ども育成課 |
- この記事に関するお問い合わせ先
-
総務部 企画課 DX推進係
〒384-8501
長野県小諸市相生町3丁目3番3号
電話:0267-22-1700 ファックス:0267-23-8766
お問い合わせはこちらから
更新日:2025年02月01日