小諸市の住所の表示と住居表示事業
※住居表示の新旧・旧新対照表は、このページの後半にあります。(昭和57年度実施分を除く)
小諸市の住所の表示について
小諸市の住所の表示のしかたは、住居表示の実施区域とそれ以外の区域によって異なります。
詳しくは、添付ファイル「小諸市の住所の表し方」をご参照ください。
添付ファイル
住居表示事業について
- 住居表示とは、個人の住所や事業所の所在地の表しかたを「土地の地番」から「建物に設定される番号(住居番号)」で表す方法に変更することです。
- 小諸市では、昭和57年の第一次住居表示実施以来、平成24年の第二次第三期まで、4回にわたって事業を実施してきました。(詳細は、添付ファイル「(住居表示事業の経過」をご覧ください)
添付ファイル
住居表示実施地区に建物を新築される方へ(お願い)
- 住居表示実施地区では、個人の住所や事業所の所在を住居番号で表示することになります。
- 該当地域に建物を新築された場合は、住居番号の設定のため「建物等新築届(様式)」をご提出願います。届の様式は添付ファイルにてご確認ください。
添付ファイル
住居表示実施にかかる証明について
- 住居表示の実施により、住所や本籍が変更になったことについては、市民課窓口にて無料で証明書を発行しています。(郵送による請求の場合は、返信用封筒と切手代のご負担をお願いします。)
- 申請書様式は、下記添付ファイルをご利用ください。
添付ファイル
住居表示の変更等証明書交付申請書 (PDFファイル: 83.1KB)
住居表示実施にかかる新旧・旧新対照表について
- 掲載データは、住居表示実施時に作成した「旧新・新旧対照表(平成24年版)」又は「旧新対照表(平成15年、平成19年)」の冊子のデータです。
- 住居表示実施後の新築・改築、土地の分筆、合筆に伴うデータは更新しておりませんので、ご了承ください。
- 平成15年、平成19年実施版については、冊子を手入力でデジタル化したものです。
- 昭和57年実施分については、資料が古いため掲載ができません。大変申し訳ありませんが、市民課までお問い合わせください。(該当地区名は、このページの下部に記載してあります。)
平成24年度分
平成24年実施分 旧新・新旧対照表 (PDFファイル: 2.4MB)
- 東雲一丁目、東雲二丁目、東雲三丁目、東雲四丁目、東雲五丁目、東雲六丁目、東雲七丁目(しののめ)
- 松井一丁目、松井二丁目(まつい)
- 三和二丁目、三和三丁目(みつわ)
- 紺屋町三丁目(こんやまち)
- 八幡町二丁目、八幡町三丁目(はちまんちょう)
- 与良町二丁目、与良町六丁目(よらまち)
平成19年度分
平成19年実施分 旧新対照表(丙地籍) (PDFファイル: 140.1KB)
- 新町一丁目、新町二丁目(しんまち)
- 市町三丁目、市町四丁目、市町五丁目(いちまち)
- 両神(りょうじん)
- 両神には、「○丁目」の表記がないため「両神○○番○○号」と表記します。
- 「小諸市丙○○番地○○」を「両神○○番地○○号」と間違われることがありますので、ご注意ください。
平成19年実施分 旧新対照表(乙地籍) (PDFファイル: 91.7KB)
- 六供一丁目(ろっく)
- 田町二丁目、田町三丁目(たまち)
平成19年実施分 旧新対照表(諸地籍) (PDFファイル: 60.6KB)
- 諸一丁目(もろ)
- 市町五丁目(いちまち)
※諸地籍のうち、国道18号より北側は住居表示を実施していません。これまでどおり「大字諸○○番地」と表記します。
平成15年度分
平成15年実施分 旧新対照表(甲地籍) (PDFファイル: 167.6KB)
- 御幸町一丁目、御幸町二丁目(みゆきちょう)
- 加増三丁目(かます)
- 与良町三丁目(よらまち)
- 乙女(おとめ)
- 乙女には、「○丁目」の表記がないため「乙女○○番○○号」と表記します
- 「小諸市柏木○○番地○○」や「小諸市甲○○番地○○」を「乙女○○番地○○号」と間違われることがありますので、ご注意ください。
平成15年実施分 旧新対照表(加増地籍) (PDFファイル: 162.8KB)
- 加増一丁目、加増二丁目、加増三丁目(かます)
- 御幸町一丁目、御幸町二丁目(みゆきちょう)
- 乙女(おとめ)
- 乙女には、「○丁目」の表記はありません。乙女○○番○○号となります。
- 「小諸市加増○○番地○○」を「乙女○○番地○○号」のように間違いやすいためご注意ください。
昭和57年度分
- 昭和57年度実施分については、資料が古いため掲載ができません。お手数ですが、市民課住居表示担当までお問い合わせください。
- 昭和57年度実施地区名
- 与良町一丁目、与良町二丁目、与良町三丁目、与良町四丁目、与良町五丁目(よらまち)
- 鶴巻一丁目、鶴巻二丁目(つるまき)
- 八幡町一丁目、八幡町二丁目(はちまんちょう)
- 紺屋町一丁目、紺屋町二丁目(こんやまち)
- 荒町一丁目、荒町二丁目(あらまち)
- 三和一丁目、三和二丁目(みつわ)
- 南町一丁目、南町二丁目、南町三丁目(みなみちょう)
- 本町一丁目、本町二丁目、本町三丁目(ほんまち)
- 田町一丁目(たまち)
- 六供一丁目、六供二丁目(ろっく)
- 市町一丁目、市町二丁目(いちまち)
- 赤坂一丁目、赤坂二丁目(あかさか)
- 相生町一丁目、相生町二丁目、相生町三丁目(あいおいちょう)
- 古城一丁目、古城二丁目、古城三丁目(こじょう)
- この記事に関するお問い合わせ先
更新日:2019年08月09日