“アストレこもろ”ENJOYランニング教室
開催しました!!
当日は、小中学生約50名に参加いただきました。講演会では、マラソンでオリンピックに2大会連続で出場された土佐礼子アドバイザーに「苦しくなってからが勝負だと思って自分を追い込む練習を意識的にやっていたので、現役時代に粘り強い走りができた」と大会に向けて練習を積み重ねていく大切さ等のお話をしていただきました。オリンピックや世界陸上へのマラソン出場時のお話や駅伝のお話をいただきました。
続いて、土佐アドバイザーと渋井陽子コーチを中心とした選手・スタッフの皆さんによるランニング教室を開催しました。体をうまく使って走ることができるように、足を高く上げたり、大股に広げたりして歩くトレーニング等を教えてもらいました。
その後、選手・参加者がチームごとに分かれて、”しっぽとり”ゲームを行いました。すばやい動きや走る楽しみを選手と一緒に楽しめました。
参加者からは、「すごい選手に教えてもらい、うれしかったです。今日学んだことを忘れずに練習したいです」、「体の動かし方を教えてもらえたことがうれしかったです。」、「駅伝頑張ってください!!応援しています!!」等の感想をいただきました。

三井住友海上女子陸上競技部を応援しよう!!
教えていただいた選手を応援しましょう!!
大会予定など詳しくは、三井住友海上のホームページへ。
11月26日(日曜)クイーンズ駅伝(宮城県)
“アストレこもろ”ENJOYランニング教室
高地トレーニングの拠点として高峰高原を訪れている、トップアスリートや競技団体の選手と子供たちの交流事業として、『アストレこもろ事業』を推進しています。
子供たちがアスリートと身近で触れ合うことで、アスリートの競技に打ち込む姿勢や情熱、ひたむきさなどを感じ、スポーツへの興味や自身がスポーツに打ち込むきっかけづくりとなる機会になればと考えています。
ランニング教室・講演会
土佐礼子さんを中心とした三井住友海上女子陸上競技部の選手にご指導いただきます。
◆開催日 令和5年9月10日(日曜) 9:45~12:00
◆会 場 小諸総合体育館アリーナ(小諸市乙1189-1)
◆定 員 60名(先着申込)
◆対 象 小学3~6年生・中学生(親子参加あり)
◆持 物 靴(上履き)、飲み物 、運動できる服装
申込方法
8月8日(火曜)9:00~8月24日(木曜)17:00に「ながの電子申請サービス」(下記)、スポーツ課窓口、または電話(代表:22-1700)にてお申し込みください。
チラシ
- この記事に関するお問い合わせ先
更新日:2023年11月22日