地域少子化対策
小諸市男女共同参画推進事業
事業の目的
小諸市の人口は平成12年をピークに人口減少が続いています。若年層の流出した人口が戻ってこない要因のひとつとして、希望する仕事の職種や労働条件とのミスマッチがあげられます。選ばれる企業・働きたくなる職場・育児しやすい小諸市を目指し、企業や当事者に対する気運醸成や意識改革等を図る取り組みを行います。
事業の内容
育児休業を取得しやすい環境の整備と、夫婦の家事・育児分担を促進するため、市内の企業30社の企業主、人事担当、管理職に対し、男性の育休やイクボスの啓発導入のための、プレ研修会や意見交換会を行います。
事業実施計画
- この記事に関するお問い合わせ先
-
市民生活部 人権政策課 人権同和男女共同参画係
〒384-8501
長野県小諸市相生町3丁目3番3号
電話:0267-22-1700 ファックス:0267-23-8857
お問い合わせはこちらから
更新日:2025年06月20日