犯罪被害者のための支援について
【犯罪被害を受ける可能性は、誰にでもあります】
犯罪被害に遭う人は特別な人ではなく、社会で普通に暮らしている人たちです。その平穏な暮らしの中で、犯罪は突然起きるのです。
犯罪被害者等が、その受けた被害を回復し、または軽減し、再びそれぞれの平穏な暮らしを取り戻せるように配慮していくことは、誰もが犯罪被害者等になり得る中で、社会全体として取り組むべき課題です。そのためには、周囲の人たちが、被害者が置かれた状況をよく理解し、被害者に配慮した対応を心がけることが大切です。
参考)警察庁ホームページ
被害者等の方が一日も早く回復し、再び平穏な暮らしを取り戻すことができるよう、小諸市でも、支援条例を制定しました。(令和6年4月1日施行)
小諸市犯罪被害者等支援条例について
制定された条例と要綱、給付金に関するご案内を掲載します。

相談窓口について
小諸市役所での相談窓口について
- 小諸市役所 市民生活部 人権政策課(庁舎2階)
- 電話:0267-22-1700(内線2311)
- 相談日時:平日の午前8時30分~午後5時15分
長野県の犯罪被害者等総合支援窓口について
長野県の犯罪被害者等総合支援窓口では、犯罪被害に遭われた方やそのご家族などからのご相談やお問い合わせに対応し、関係機関、関係団体に関する情報提供・橋渡しを行うなど、適切な支援を受けられるよう、総合的な対応を行います。見舞金の申請や、一時避難先の相談もできます。
- 県「犯罪被害者等総合支援窓口」(長野県 県民文化部人権・男女共同参画課)
- 電話番号026-235-7106
- 受付時間 平日の午前9時~午後5時
詳しくは、以下のリンクからご覧ください。
「犯罪被害者支援ハンドブック」のダウンロードも出来ます。
長野県ホームページ「犯罪被害者等支援」(外部リンク)
NPO法人 長野犯罪被害者支援センターに電話相談が出来ます
認定NPO法人 長野犯罪被害者支援センターでは、電話相談を行っています。
検察や裁判所、その他の関係機関への同行支援や専門的知識をもつスタッフによるカウンセリングなども行っています。
相談内容などの秘密は守られ、費用も一切かかりません。匿名での相談も可能です。
- 電話番号 026-233-7830
- 相談日時、月曜から金曜(祝日を除く)午前10時~午後4時
- NPO法人 長野犯罪被害者支援センターのホームページ(外部リンク)
その他の相談機関について
法テラス 犯罪被害者支援ダイヤル(日本司法支援センター)
- 電話番号 0120-079714
- 相談時間 平日:午前9時~午後9時、土曜日:午前9時~午後5時
- 法テラス ホームページ「犯罪の被害にあわれた方へ」(外部リンク)
長野県警察
以下のページで、各種相談先の紹介や、犯罪被害給付制度などのご案内をしています。
長野県警察ホームページ「犯罪被害相談」(外部リンク)
- この記事に関するお問い合わせ先
-
市民生活部 人権政策課
〒384-8501
長野県小諸市相生町3丁目3番3号
電話:0267-22-1700 ファックス:0267-23-8857
お問い合わせはこちらから
更新日:2024年07月12日