ゲートキーパー養成講座を開催します~Web配信あり~

生きやすい地域を目指して…身近な人との関わり方を学んでみませんか

 

悩みを抱える家族や仲間の身近な人の変化に気づいて声をかける。それがゲートキーパー(命の門番)の第一歩です。
身近な人の命を守るために、こころの健康づくりに大切なことを一緒に学びませんか。日常生活の中で身近な人とのコミュニケーションにも役立ちます。お気軽にご参加ください。

 

講座の日程及び内容

3回で1コースの講座です。

R6

日程 時間 内容 講師
1回目 9月12日(木曜) 18:30~20:00 大切な命 ~命の価値をもう一度考える~

佐久大学 看護学部 教授 朴 相俊氏
朴 相俊氏

2回目 9月24日(火曜) 18:30~20:00 支える命 ~自殺の心と向き合う~ 佐久大学 看護学部 教授 朴 相俊氏
3回目 10月7日(月曜) 18:30~20:00

身近なこころの病気

うつ病、アルコール依存症について

小諸高原病院 院長 村杉 謙次氏
村杉 謙次氏

受講料無料 ※通信費用は自己負担

受講方法

1. 会場(市役所3階 第1会議室)で受ける

2. ZOOM配信を受講する

3. YouTubeで視聴する(11月末まで)

※2.3.で受講する際は、各自でスマホ、タブレット又はパソコン及びインターネット環境をご用意ください。

対象者

小諸市民の方、市内に通勤通学している方

申込み

9月4日(水曜)までに健康づくり課まで下記のいずれかの方法で申込ください。

電話:0267-25-1880

Mail:shien@city.komoro.nagano.jp

ながの電子申請(以下二次元バーコード)による申し込み

受講方法2、3希望の方には、後日ご案内や講座資料を郵送します。

この記事に関するお問い合わせ先

保健福祉部 健康づくり課 健康支援係

〒384-8501
長野県小諸市相生町3丁目3番3号
電話:0267-25-1880 ファックス:0267-26-6544


お問い合わせはこちらから

更新日:2024年10月02日