精神保健福祉事業
健康相談および家庭訪問
心の病気に関する悩みや心配事について、保健師の家庭訪問や電話・面接等による相談を実施します。
家族会の支援
小諸市精神障害者家族会「はこべ会」では、心の病気を持つ方の家族が集まって、学習したり、悩み事を相談しあうなどの例会を行っています。また、精神障害者に必要な福祉や制度が拡大されるよう努めています。さらに講演会などを通して精神障害者に対する偏見を無くし、地域の理解が拡がるよう活動を行っています。
ワークポート野岸の丘
精神障害者多機能通所施設「ワークポート野岸の丘」では、こころの病気を持つ仲間が指導員の支援を受けながら、作業を通して自分らしい生活や社会復帰をするための訓練をする場です。主な作業は、軽作業や自主製品の製作、農作業、販売などです。
※以上については、健康づくり課にお問い合わせください。
精神保健福祉手帳・障害者自立支援医療制度・ホームヘルプサービス・ショートステイについては、厚生課が窓口となりますのでお問い合わせください。
- この記事に関するお問い合わせ先
-
保健福祉部 健康づくり課 健康支援係
〒384-8501
長野県小諸市相生町3丁目3番3号
電話:0267-25-1880 ファックス:0267-26-6544
更新日:2024年10月02日