ガンダムマンホールが寄贈されました

バンダイナムコグループの「ガンダムプロジェクト」が企画する「ガンダムマンホールプロジェクト」では、全国の自治体と協力し、国内の活性化と全国の世代を超えたガンダムファンとの絆を表す取り組みとして、ガンダムデザインのオリジナルマンホールの設置をされています。
この度、バンダイナムコグループの「ガンダムマンホールプロジェクト」から、長野県下初の寄贈先の自治体として小諸市が選ばれ、「ガンダムマンホール」をご寄贈頂きました。マンホール蓋として設置し、地域の活性化に繋げていきます。

©創通・サンライズ
【デザイン】
「RX-78-2 ガンダム」と「懐古園」
懐古園の顔となる三之門と園内に咲く桜を背景にし、桜吹雪の中にRX-78-2 ガンダムが立っているようなデザインとなっています。
【設置場所】
停車場ガーデン前の石畳(階段上)

©創通・サンライズ
【デザイン】
「MS-14 ゲルググ」と「布引観音」
「牛に引かれて善光寺参り」の始点となる布引観音を背景に、MS-14 ゲルググがそびえ立っているようなデザインとなっています。
【設置場所】
あぐりの湯こもろ 正面入口横
=マンホールの展示=
設置前に市役所1階ロビーに展示します。
期間は3月19日(水曜)~4月11日(金曜)の市役所開庁時間内のみご覧になれます。
展示期間は終了しました。

=マンホールのお披露目式=
日時 令和7年4月12日(土曜) 10時から12時
場所 停車場ガーデン(まちたね広場で行われるフードマーケットと同時開催)
内容 マンホールの展示、グッズの販売、マンホールの設置
※なお、マンホールカードについては今後作成予定です。
=「ガンダムマンホール」お披露目式を開催しました!!=
4月12日、桜が映える晴天の中、盛大に開催することができました。中には遠方からお越しくださった方もいらしたようでした。ご来場いただきました多くの皆様、ありがとうございました。
当日はマンホール披露から設置、グッズ販売や下水道関連パネルの展示をしました。下水道キャラクター「スイスイ」くんも登場し、会場に華を添えてくれました。
会場の様子

マンホール披露

甲冑体と共に除幕しました
グッズを求めて長い行列が
オリジナルグッズはトートバッグと七味缶
何気なく使っている下水道のしくみも展示
小諸市の下水道事業も知ってもらう機会となりました

スイスイくんは大人気でした

停車場ガーデンと懐古園を結ぶ、地下通路の階段上に無事に設置されました。

あぐりの湯こもろの正面入口横に設置完了!
- この記事に関するお問い合わせ先
-
建設水道部 下水道課 普及整備係
〒384-8501
長野県小諸市相生町3丁目3番3号
電話:0267-22-1700 ファックス:0267-23-8857
お問い合わせはこちらから
更新日:2025年03月18日