「クリーンヒルこもろ」へのごみの持込みについて(家庭ごみ)
家庭から出るごみは、各区の決められたごみ集積所へ出すこととなっていますが、粗大ごみなど集積所へ出せないものは、クリーンヒルこもろへ持ち込むことが可能です。
処分する前に「おいくら」のサイトで不要品を売却しリユース(再利用)につなげませんか?(外部リンク)
「おいくら」は複数のショップの買取り価格を比較し、手間なく売却できるサービスです。大型の不要品も自宅まで買取りに来ることも可能で、処分する前にリユース(再利用)を検討することが出来ます。
小諸市ごみ処理施設『クリーンヒルこもろ』
所在地
小諸市大字菱平367番地1
連絡先
0267-26-0022
受付時間
平日 午前9時~正午 午後1時~午後4時
(剪定枝は火曜・木曜 午後1時~午後4時)
日曜受付
毎月第3日曜 午前9時~午前11時30分
休日
土曜、日曜、祝、年末年始
クリーンヒルこもろ案内図 (PDFファイル: 649.5KB)
施設へ持ち込めるもの
- 粗大ごみ〔切断・破砕・解体・その他〕 ※ 詳しくは、下表≪粗大ごみ≫をご覧ください。
- 庭木の剪定枝
- 直径5センチメートル未満の枝は(長さ50センチメートル以内、枝の張り幅50センチメートル以内で指定袋は不要です)
- 直径5~15センチメートルの枝は(長さ180センチメートル以内、張り幅50センチメートル以内)
- 燃やすごみ、埋立ごみ、プラスチック製容器包装(指定袋に入れて)
- 古着(ひもで束ねて)
- 資源物〔缶、びん、古紙類、ペットボトル、乾電池、蛍光管、廃食用油〕(種類ごとに分けて)
施設への持込みにかかる手数料
施設へ搬入の際は、全て重量で処理手数料がかかります。また、重量に加えて個別に手数料をいただくものもあります。いずれも受付での現金払いです。
ごみの分別と手数料
ごみの種類 |
分別状況 |
処理手数料 |
---|---|---|
|
指定袋に分別どおり入っていること |
10キログラムまでごとに100円 |
|
種類ごとに分かれていること |
10キログラムまでごとに100円 |
|
個数を確認できるようにすること |
10キログラムまでごとに100円 + 個別の手数料 切断する粗大ごみ:1個あたり100円 破砕する粗大ごみ:1個あたり300円 解体する粗大ごみ:1個あたり1000円 |
|
他のごみと一緒に持ち込まないこと (持ち込める日 毎週火曜・木曜 午後1時~午後4時) |
10キログラムまでごとに60円 |
粗大ごみ
種類 | 内容(代表的なもの) |
---|---|
布団・毛布類 | 布団、マットレス、長座布団、毛布 |
カーペット・よしず | カーペット・電気カーペット、ござ、ヨシズ |
すのこ・ベニア類 | すのこ、ベニア板、ラティス、ホワイトボードなど50センチメートルを超える木製・プラ製の板 |
種類 | 内容(代表的なもの) |
---|---|
机・いす類 | 机・テーブル、いす、座いす、座卓・こたつ、縁台 |
棚・たんす類 | たんす、衣装たんす、本・食器などの棚、下駄箱、カラーボックス、収納庫、テレビ台、鏡台、姿見、仏壇、金庫、 |
ソファー・ベッド類 | ソファー(スプリング無)、ベッド、折り畳みベッド、パイプベッド、サマーベッド |
障子・ふすま類 |
アコーデオンカーテン、障子、ふすま、戸、アルミサッシ ※家庭ごみに限ります※ |
大型家電・電子楽器類 | 除湿機・空気清浄器、ウインドファン、食器洗浄機・乾燥機、ズボンプレッサー、カラオケ演奏装置、コピー機、スピーカー、電子オルガン、電子ピアノ |
大型バッグ類 | スーツケース、クーラーボックス、ゴルフバッグ、キャリーバッグ、ギターなどの楽器ケース |
その他粗大ゴミ | スキー板、スノーボード、サーフボード、チャイルドシート、ベビーカー、滑り台、大型おもちゃ、人口池(家庭用)、漬物桶・樽(プラ・木製) |
解体する粗大ごみ
ソファー(スプリング入)、マッサージチェア(マッサージ機) ベッドマット(スプリング入り)
その他の粗大ごみ
上記の切断・破砕・解体する粗大ごみに該当しない粗大ごみ(指定袋へ入らないごみ)
切断・破砕・解体する粗大ごみに該当するものでも、金属製品であることから個数による処理手数料がかからない場合があります。
また、ご自身で切断・解体し、分別に応じて指定袋に入れた場合には、集積所へ出すこともできます(概ね50センチメートル以内に切断・解体したものに限る)。
施設へ持ち込む際のルール
- きちんと分別し、『ごみ持込み票』へあらかじめ記入の上、身分証明書(運転免許証など)と一緒にご持参ください。
詳しくは下記リンクをご覧ください。
クリーンヒルこもろ・ごみ持込み票 (PDFファイル: 404.8KB)
- 燃やすごみ、埋立ごみ、プラスチック製容器包装は、指定袋に入れて持ち込んでください。
- 引越しなどで大量に搬入する場合は、1週間前までに施設へ予約してください。
- 最大積載量2トンまでの車両で持ち込んでください(2トンを超える車両での持込みはできません)。
分別方法の詳細は、ごみ・資源収集カレンダー、ごみ・資源分別ガイドブックでご確認ください。
- この記事に関するお問い合わせ先
更新日:2024年07月29日