新規就農者の支援について

小諸市では、新規就農を目指す方を応援しています。浅間山を望む自然の中で農業経営者としてスタートしてみませんか。まずは、お気軽にご相談ください。

新規就農者育成総合対策「経営開始資金」(旧農業次世代人材投資事業)

[国庫補助事業]

次世代を担う農業者となることを志向する者に対し、就農直後の経営確立を支援する資金を最長3年間、年間最大150万円交付します。

※令和4年度の募集は終了しました。

詳細は以下のリンクから農水省のホームページをご確認ください。

小諸市新規就農者支援事業

親元就農した新規就農者に必要な経費(機械購入、農地借入、道具準備等)の一部を助成します。

助成にあたっては営農計画書等による書類審査や面接審査を行い、新規就農者として適格であると認められた場合に限ります。なお、補助制度は予算の範囲内となるとともに、予算措置については各年度の状況により異なります。

対象となる方(下記のいずれにもあてはまる方)

  1. 専ら農業で生計を維持することを目的に、親元就農した概ね45歳までの方。
  2. 親元で2年以上就農され、継続して営農される方。

補助金額(一世帯あたり)

300,000円以内を予算の範囲内で交付します。また、補助金の交付は就農時1回に限ります。

申請の条件(下記のいずれにも当てはまる方)

  • 小諸市内に住居を有し、事業決定後3年以上、市内で営農の継続が見込まれる方
  • 小諸市農業経営改善計画の認定を受けた方(認定農業者)
  • 年間の農業従事日数が150日以上の方
  • 事業決定後3年を経過するまでの間、毎年実績の報告が出来る方

新規就農までの流れ(一例)

農業研修機関(長野県農業大学校)、里親認定農家)で2年以上の研修を行います。

 ↓

研修の終了にあわせて、ご自分の農業経営計画に沿った農地(借入または購入)や住居の確保、営農に必要な農機具・施設などを準備し、新規就農者として独立します。

独立後は、農業経営を行いながら積極的に情報収集や研究を行うほか、先輩農業者や地域の方からのアドバイスも頂きながら、所得増加・装備充実・農地拡大を目指します。 JA・農業改良普及センター・市にも相談することで、更なる専門知識の習得も可能です。

その他の支援

長野県新規就農相談センター(長野県農業担い手育成基金)でも新規就農の支援を行っています。ホームページをご覧ください。

この記事に関するお問い合わせ先
産業振興部 農林課 農業ブランド振興係

〒384-8501
長野県小諸市相生町3丁目3番3号
電話:0267-22-1700 ファックス:0267-24-3570
お問い合わせはこちらから

更新日:2022年08月31日