小諸市子育て世帯移住応援交付金交付事業
小諸市への移住促進及び定住人口の増加を図るため、長野県外から小諸市への
子育て世帯の移住者で、仕事をされる方に対して予算の範囲内で交付金を交付します。
※小諸市UIJターン就業・創業移住支援事業補助金の補助対象者は対象外です。
※申請前に電話、メール等で必ずお問い合わせください。
交付対象者
長野県外より小諸市へ転入した子育て世帯
交付要件
次のうちいずれにも該当する者
・小諸市に3年以上の定住の意思のある者
・転入前1年以上県外に在住し、令和5年4月1日以降転入し市の住民基本台帳に記録された者。
・18歳以下の同居する子どもがいる世帯又は双方が45歳以下の夫婦
・転勤や就学等の一時的な居住ではないこと
次のうちいずれかに該当すること
・長野県内に事業所を有する事業者に就業した方で3か月以上在職している方(3年以上継続して勤務する意思があること)
・長野県外の事業所に所属し、テレワークで業務を行っている方
不交付要件
・小諸市暴力団排除条例(平成23年小諸市条例第28号)第2条第1号に規定する暴力団、
同条第2号に規定する暴力団員及び暴力団等と関係を有する者
・UIJターン補助金(移住支援金)の補助対象者
・住宅補助金(移住促進補助金)の補助対象者。ただし、賃貸に居住後、住宅購入した場合は併用可能とする。
交付額
1世帯当たり5万円
18歳以下の子どもと同居の場合10万円加算
申請期限
令和8年3月31日
※予算の上限に達した場合は、予告なく期限前に申請の受付を終了する場合があります。
申請書類
- 小諸市子育て世帯移住交付金申請書兼請求書(様式第1号)
- 誓約書(様式第2号)
- 住民票
- 1年以上長野県外にいたことがわかる証明書類(戸籍の附票、住民票の除票等)
- 市区町村民税を完納していることがわかる書類
- 就業証明書(様式第3号)
※ 添付いただいた書類によっては上記以外の書類を提出いただく場合があります。
【様式第1号】小諸市子育て世帯移住応援交付金申請書兼請求書 (Wordファイル: 60.5KB)
- この記事に関するお問い合わせ先
-
産業振興部 商工観光課 企業立地定住促進係
〒384-8501
長野県小諸市相生町3丁目3番3号
電話:0267-22-1700 ファックス:0267-24-3570
お問い合わせはこちらから
更新日:2025年04月01日