絵本専門士による大人のおはなし会(4月27日更新)
絵本専門士による読み聞かせや語り、絵本についての解説などを交えた、楽しい会です。
お気軽にご参加ください。
●令和4年度開催予定
日 程 :5月24日(火曜)・7月26日(火曜)・ 11月29日(火曜)・1月24日(火曜)・3月28日(火曜)
時 間:午前10時30分~11時
場 所:すみれちゃんのへや
おはなし会の様子
10月26日のプログラム
1.『てんきよほうかぞえうた』(岸田衿子/文、柚木沙弥郎/絵、福音館書店)
2.『しろいうさぎとくろいうさぎ』(ガース・ウィリアムズ/さく、まつおかきょうこ/訳、福音館書店)
3.『きつねにょうぼう』(長谷川摂子/再話、片山健/絵、福音館書店)
北軽井沢に住んでおられた事がある岸田衿子さんの絵本や、松本の学校に通われていた事のある柚木沙弥郎さんの絵本や作品集の紹介を行いました。
7月13日のプログラム
夏・雨をテーマの絵本や語りを楽しんでいただきました。
1.『のはらうた』より「おれはかまきり」「てれるぜ」(くどうなおことのはらのみんな/詩、童話屋)
2.『てんにんにょうぼう』(こどものとも2019.7 長谷川摂子/再話、福音館書店)
3.語り『むかしの話 小諸の民話』より「水のつと湯のつと」
4.『あまがさ』(やしまたろう/作、福音館書店)
『てんにんにょうぼう』では、再話が収録されている『瓜と龍蛇』を紹介し、昔話と瓜の関係や、七夕民話の中国と日本の違いなどにも触れました。
5月25日のプログラム
今回は、5月生まれの絵本作家で、絵本専門士養成講座の講師でもある、いせひでこさんの絵本を中心に読みました。
1.『最初の質問』(長田弘/詩・いせひでこ/絵)
2.『風のことば空のことば』より「あさ」(長田弘/詩・いせひでこ/絵)
3.『ルリユールおじさん』(いせひでこ/さく)
更新日:2022年04月27日