新交通で小諸のまち巡り 令和5年度交通社会実験「縁JOY!小諸」が運行開始します

新交通によるまち巡り交通社会実験「縁JOY!小諸(エンジョイ・コモロ)」が令和5年5月から開始します。
本年度は、“少年のように”、気ままに、おもむくままに、小諸での“発見と体験”を楽しんでいただくことをメインイメージとして、“手軽で・身近に・お気楽”に移動していただくための新交通を用意いたしました。
【無料】スマートフォンを活用して、EV3輪カートで旧北国街道・まちなかの送迎を行います。
↓写真をタップすると詳細情報を見ることができます↓

EV3輪カート(7人乗り)は4台用意しております。
EV3輪カートeggによる旧北国街道・小諸駅周辺の「まちなか巡り便」(無料)はこちらから
【1日乗り放題600円】相乗りタクシーで、季節の見どころ、ワイナリー、温泉、ホテルを巡ります。
↓写真をタップすると詳細情報を見ることができます↓
相乗りタクシーによる小諸市内19スポットを巡る「こもろ巡り便」(1日乗り放題600円)はこちらから
【2日間フリーパス1,200円】相乗りタクシー2日券としなの鉄道フリー乗車券2日分がセットになっています。
↓写真をタップすると詳細情報を見ることができます↓
相乗りタクシーとしなの鉄道フリー乗車券のセット「信州こもろパス」(2日間1,200円)はこちらから
運行情報や交通利用方法は公式サイト「縁JOY!小諸ポータル」をご覧ください
↓バナーをタップしてください↓

交通チケット購入はLINE公式アカウント「信州こもろ・こま~す」を利用いただきます
↓バナーをタップしてください↓

リーフレットをご活用ください
「縁JOY!小諸」は官民連携プロジェクト「こもろ・まちたねプロジェクト」の取り組みです
↓活動内容の詳細は画像をタップ
小諸駅周辺の公共空間等を活用した、新しいまちづくりを社会実験として取り組み「こもろ・まちたねプロジェクト」の一環です。
構成団体は、小諸市、小諸商工会議所、こもろ観光局、しなの鉄道株式会社、ジェイアールバス関東株式会社、株式会社まちづくり小諸、株式会社八十二銀行小諸支店、UR都市機構、UDC信州(長野県)、株式会社カクイチ、株式会社再生建築研究所、MONET Technologies株式会社です。
なお、「縁JOY!小諸」はUR都市機構からの支援により実施します
- この記事に関するお問い合わせ先
-
建設水道部 都市計画課 都市計画係
〒384-8501
長野県小諸市相生町3丁目3番3号
電話:0267-22-1700 ファックス:0267-24-3570
お問い合わせはこちらから
更新日:2023年05月01日