令和6年度(令和5年分)市県民税等申告相談のお知らせ

地区別の割り振りがなくなりました

相談日の地区別の割り振りがなくなりました。申告相談の開催日にご都合に合わせてお越しください。

期間

期間:令和6年2月16日(金曜)から3月15日(金曜)まで(開催日は、日程表をご覧ください)

休日相談:2月25日(日曜)、3月3日(日曜)、3月9日(土曜)の午前の部に開催

※毎週木曜日は、会場休館日のため申告相談は行いません。

会場

小諸市市民交流センター(こもろプラザ2階)会議室1~3

開館:8時30分

受付:8時45分から(午前の部は11時00分まで、午後の部は16時00分まで)

※午前の部は、相談の状況によりまして11時00分より前に受付を終了する場合があります。

相談:午前の部は9時00分から、午後の部は13時00分から

市県民税と所得税

市・県民税や所得税は、地域や社会で必要な活動や物事の費用を市民の皆様で公平、公正に分担していただく性格をもった税金です。

今回の相談会では、令和5年中(令和5年1月1日から12月31日まで)の収入や生活の様子(「誰を扶養しているか」「社会保険料の支払額は」など)について申告していただきます。そして、この申告に基づいて、令和6年度の市・県民税や令和5年分の所得税が算出されます。

申告が必要な方

市県民税の申告

令和6年1月1日現在で小諸市内に住所があり、次のいずれにも該当しない方は、市県民税の申告が必要です。

  • 所得税の確定申告をする方
  • 給与収入のみで、勤務先から「給与支払報告書」が市に提出されている方
  • 公的年金収入のみで、支払先から「公的年金等支払報告書」が市に提出されている方
  • 確定申告や年末調整等で家族の扶養とされている方
  • 遺族年金・障害年金等の非課税所得のみの方

所得税の確定申告

次の場合に該当し、所得税が発生する方は、確定申告が必要です。

  • 給与収入を年末調整していない方
  • 営業・農業・不動産などの所得がある方
  • 年末調整した給与以外に20万円を超える所得がある方

※これら以外にも申告が必要となる場合があります。詳しくは佐久税務署にお問い合わせください。

佐久税務署での申告

次に該当する方は、書類審査等があるため、佐久税務署での確定申告をお願いします。

  • 土地・建物や株式の売買(譲渡)があった方
  • 家屋の新築・増改築・購入などで初年度の住宅借入金等特別控除を受けようとする方(認定長期優良住宅、バリアフリー改修、省エネ改修を含みます。)
  • 先物取引、FX、J‐REITなどがある方
  • 損益通算を必要とする方
  • 税務署から申告案内状と申告書が郵送された方
  • 消費税の申告、贈与税の申告、青色申告の方
  • 過年度の申告をする方
  • お亡くなりになられた方の準確定申告をする方

※これら以外にも申告内容によっては佐久税務署をご案内する場合があります。

申告相談の持ち物

申告相談に応じて、次の資料等をご用意ください。

  • 申告書
  • 利用者識別番号がわかる書類(確定申告をされる方)
  • 給与や年金の源泉徴収票
  • 国民年金や健康保険などの保険料の領収書や証明書
  • 生命保険料や地震保険等の領収書や払込証明書
  • 医療費控除の明細書、領収書
  • 障害者手帳、要介護認定書
  • 還付を受ける本人の通帳または口座の控え
  • 営業、農業、不動産所得がある方は、収支内訳書と収入や経費の確認できる帳簿や領収書など
  • 「マイナンバーカード」または「マイナンバー通知カードと運転免許証等の本人確認書類」

事前に準備すること

  • 市県民税等申告相談で所得税の確定申告をする場合は、「利用者識別番号」が必要です。利用者識別番号を事前取得し、番号がわかる書類を当日お持ちください。
  • 営業等、農業、不動産所得がある方は、収支内訳書をあらかじめ作成してください。
  • 医療費控除がある方は、「医療費控除の明細書」をあらかじめ作成してください。

申告を忘れると

所得額や税額は市・県・国の様々な制度を利用する際の基準となるため、申告を忘れると、国民健康保険、後期高齢者医療保険、介護保険、国民年金保険、保育料、市営住宅使用料などに影響を及ぼすことがあります。

申告相談会に際して

  • 相談日の地区別の割り振りがなくなりました。申告相談の開催日にご都合に合わせてお越しください。
  • 小諸市公式より相談の事前予約ができます。詳しくは、「市県民税等申告相談予約(内部リンク)」をご覧ください。​​​​​​
  • 相談は、時間に余裕をもってご来場ください。
  • 午前11時以降の受付は、午後の部となります。
  • 期間中は、税務課窓口での申告相談はお受けできません。
  • 2月25日(日曜)、3月3日(日曜)、3月9日(圡曜)の相談は、午前の部のみです。また、税務署は閉庁のため、複雑な申告はお受けできない場合があります。
  • 市民交流センターの休館日(毎週木曜)は、申告相談は行いません。
  • インフルエンザ等の予防のため、マスクの着用をおすすめします。

問い合わせ先

市県民税申告相談について

  • 税務課 市民税係 0267-22-1700 内線 2151・2152

確定申告/源泉徴収票/e-TAX(イータックス)について

  • 佐久税務署 0267-67-3460
令和5年分確定申告特集

国税庁ホームページ「令和5年分 確定申告特集」はこちらから

この記事に関するお問い合わせ先
市民生活部 税務課 市民税係

〒384-8501
長野県小諸市相生町3丁目3番3号
電話:0267-22-1700 ファックス:0267-26-6544
お問い合わせはこちらから

更新日:2024年01月23日