一日じゃ物足りない!泊まらなきゃソンソン♪「こもろで泊まろうキャンペーン2022」開催
城下町がにぎわう秋の小諸
小諸城址懐古園、布引観音、高峰高原の紅葉など秋の小諸観光はみどころがたくさん。特に小諸城址懐古園は、10月22日から11月20日まで「紅葉まつり」が開催され、県内でも有数の紅葉の名所です。苔むした石垣と鮮やかな紅葉のコントラストを楽しむことができる園内には、県内外から多くの観光客が訪れます。
10月11日からは全国旅行支援がはじまりました。澄み切った青空の下、サイクリングや登山、果物狩りを楽しみ、夜は満天の星空を眺める・・・大いなる自然に抱かれた小諸市で、この秋あなたのココロとカラダが喜ぶ時間を過ごしてみませんか。
※今年の紅葉は例年より少し遅めの傾向です。

小諸城址懐古園(紅葉の状況:見ごろ 11/14更新 @黒門橋・紅葉ヶ丘付近)
全国旅行支援「信州割SPECIAL」
(1)実施期間
令和4年10月11日(火曜)から12月20日(火曜)までの宿泊・催行分まで
(2)割引対象者
日本国内在住の旅行者のうち、
・新型コロナワクチンを3回接種済み又は検査結果が陰性であること
・「安心旅人宣言カード」の提示など、感染拡大防止の協力が得られる方
(3)割引・支援額
・割引率 旅行代金等の総額の40%以内
・上限額 1人1泊あたり5,000円(日帰り旅行1人あたり5,000円)
ただし、宿泊を伴う旅行商品(交通付き)は1人1泊あたり8,000円
(4)観光クーポン
1人1泊あたり 平日3,000円、休日1,000円
(日帰り旅行1人あたり平日3,000円、休日1,000円)
(5)利用泊数の制限
1旅行予約単位で7泊分まで
(6)割引方法
全国の旅行会社(OTA含む)または県内の宿泊施設で割引
(7)長野県独自支援
県内の交通機関(バス、タクシー、鉄道等)で使える交通クーポンを1人1泊あたり1,000円(500円券×2枚)を宿泊施設でお渡しします。

こもろで泊まろうキャンペーン2022
小諸市内の対象宿泊施設へお泊りいただいた方を対象に、プレゼント交換券を1枚進呈するキャンペーンです。本キャンペーンには、小諸市内のお土産品店、飲食店、果物狩り園など約30店舗が参画しています。対象商品は、宿泊施設で配布されるパンフレットをご確認ください。
・開始期間
令和4年10月1日(土曜)から11月30日(水曜)まで
・交換商品(例)
りんご狩り体験、農産物詰め合わせ、お菓子

布引観音 釈尊寺(紅葉の状況:落葉はじまり 11/14更新)

高峰高原の紅葉(紅葉の状況:落葉 11/14更新)
温泉
8つの源泉から湧き出る名湯と絶景がつかれた体と心をほっとほぐして癒します。
グルメ・体験
城下町小諸を盛り上げる秋のイベント情報
島崎藤村生誕150周年記念特別企画展&文豪とアルケミストタイアップ企画
(1)開催期間
令和4年10月1日から12月18日まで
(2)場所
藤村記念館(懐古園内)
(3)内容
島崎藤村初の長編小説『破戒』出版までの小諸での暮らしに焦点をあて、藤村を支援した佐久市志賀の神津猛への書簡や『破戒』の浄書本、文机などを展示。小諸時代に発表した短編小説『緑葉集』なども併せて紹介します。
また、DMM GAMESの「文豪とアルケミスト」とのタイアップにより、ゲームに登場する島崎藤村のキャラクター等身大パネル展示やオリジナルイラスト入りしおりの来館者プレゼント、クリアファイルを販売中。

ASAMAYA MARCHE
(1)開催日時
令和4年10月16日(土曜) 10時から17時まで
(2)場所
停車場ガーデン、せせらぎの丘、小諸宿本陣主屋、まちたね広場、大手門公園
(3)内容
地域や農家に密着し、信州浅間山の不的から豊かな農ライフをお届けしている農ライフブランドASAMAYA(アサマヤ)が手掛ける農と自然を感じるマルシェ。小諸の農家さんや店舗はもちろん、「農」をテーマにした県内外の店舗が出店予定。

KOMORO WINE DAYS 2022 秋
(1)開催日時
令和4年10月22日(土曜) 12時から16時まで
(2)場所
マンズワイン小諸ワイナリー芝生広場
(3)内容
小諸駅前の停車場ガーデンに小諸市内、立科町のワイナリー、ワイングロワーが集い、試飲販売会を行ってきましたが、この秋は、会場をマンズワイン小諸ワイナリーへ移して初開催。千曲川ワインバレー16~20社が集結します。マンズワイン小諸ワイナリー50周年プレイベントとして、マンズワインフェスタ小諸も同日10時から16時まで開催されます。

小諸城址懐古園「紅葉まつり」
(1)開催日時
令和4年10月22日(土曜)から11月20日(日曜)まで
(2)場所
小諸城址懐古園
(3)内容
小諸城址懐古園は、標高659m(三の門)の高原にある紅葉の名所です。信州のダイナミックな自然の中、色鮮やかな紅葉が見られます。日本100名城の小諸城には、400年の歴史ある石垣が今も残り、浅間山を望む二の丸跡、千曲川を見下ろす水の手門跡、はるか遠くに富士山を望む展望台などがあります。
■第57回東信菊花展
10/15(土曜)-11/3(木・祝) 8:30-17:00 @馬場
■こもろ観光ガイド協会 園内ボランティアガイド
10/22(土曜)、23(日曜)、10/29(土曜)-11/13(日)、11/19(土曜)、11/20(日曜)
10:00-12:00、13:00-15:00
■オカリナ・ブーケ演奏会
10/22(土曜)13:00-14:00 @藤村記念館
■箏(こと)の演奏会「紅葉の中・箏で奏でる藤村詩の世界」
11/3(木・祝) 10:30-12:00、13:30-15:00 @藤村記念館前庭
■音で奏でるトリオ コピーヌクラブ
11/5(土曜)11:00-、14:00- @藤村記念館前庭
■小諸城址に響く津軽三味線
11/12(土曜)13:00- @馬場
■小諸市動物園 ふれあいイベント
土日祝日にふれあいイベントを開催
■こもろ浪漫
10/22(土曜)-11/20(日曜) @小諸駅周辺、旧北国街道沿い
内容:「輪印」巡り、ガイドツアー、寺社内・賜物等公開

しなの鉄道小諸駅開業25周年まつり&KOMORO FOOD MARKET
しなの鉄道小諸駅開業25周年を記念して、電車&バス、パトカーなどいろんな乗り物が大集合します。また、小諸のおいしいを食べ物や全国から侍が小諸城址懐古園を中心に集まります。
11/3(木・祝)
しなの鉄道小諸駅開業25周年まつり:9:00-15:00 @停車場ガーデン・まちたね広場
KOMORO FOOD MARKET:10:00-15:00 @大手門公園
侍フォトコンテスト小諸城秋の陣:10:00-14:00
■乗り物展示
・工事作業車(しなの鉄道)
・観光バス(ジェイアールバス関東)
・パトカー、白バイ(小諸警察署)
・Eバイク(こもろ観光局)
■イベントスケジュール
10:00- 軌陸車昇降実演(鉄道の工事作業車)
11:07- 観光列車「ろくもん」に旗を振ろう!
12:15- 軌陸車昇降実演
14:15- 軌陸車昇降実演
14:57- 観光列車「ろくもん」に旗を振ろう!
- この記事に関するお問い合わせ先
-
産業振興部 商工観光課 観光交流係
〒384-8501
長野県小諸市相生町3丁目3番3号
電話:0267-22-1700 ファックス:0267-24-3570
更新日:2022年11月14日